土曜日の同期会の帰りに、城陽酒造か佐々木酒造(佐々木蔵之介の実家)に寄って酒を買おうと思ってました。
でも米と野菜のお土産を沢山貰ったのと、二日酔いで気分が悪い(反省…)ので直帰。
次回は車で行こうかしらね。
年始は弟達や子供達が帰ってくるので、土産の酒を仕入れたかった。
2023年12月3日(日)は午後から予定が無かったので、買いに行こうか。
今庄辺りに何軒かあるので、どれかは開いてるんじゃないかな。
14時頃に雨の中出発。
今庄に酒蔵は3軒だけど、1軒は開いて無いのでどちらにしようか。
何れにしても道が狭くて車を停められない。
なので少し離れた所にあった空き地に停める。
頑張って村興しもされているようです。
おらが村もやれば良いのに。
結局堀口酒造さんにしました。
出てきたのは40前後の旦那かな?
気さくな感じで色々と話を伺う。
5年寝かせて作ると言う純米酒を一升瓶で三本。
更に生貯蔵酒を2本は娘の土産と新年の神棚用。
写真は転載です。
そのまま帰るのも勿体無いので、更に何かないかと探す。
酒屋の主人に「今庄駅にも土産売り場があります」と聞いたので、行ってみる。
やはり村興しに金掛けてるなぁ。
かなりこじんまりしてますが、土産物屋がありました。
ここで妻様に紅梅液1本と蕎麦茶を3袋購入。