3月11日(土)午後からエアコンプレッサーの残圧を使って、バイクのエア圧追加。
MT-25・アドレス110・AXIS90の全て250KPa。
冬の間古着で埃避けしてましたが、いよいよ走る準備。
MT-25は冬の間トリクル充電してましたが、アンビリカルケーブルも今日まで。
アドレス110はちゃんと市販品使ってましたが、ほぼ満充電のままでした。
MT-25のオドメーターは18,730Km、計画では21,000Kmなので2,270Km不足…もう覆せないか?
昨年の走行距離は1,700Km弱、今年の目標も変わらずに3,000Km。
アドレス110のオドメーターは7,136Km。
娘が転職して通勤が車に変ったので、今年は私も乗ってみようかと思います。
3月12日(日)はオイル交換。
娘にも声を掛けたので一緒に。
MT-25は走行距離も少なく、交換しなくても良いんじゃないの?ってレベル。
何時もの事ですが…なので今回オイルフィルターは交換せず。
定格で1,800ccなので、レベル上限まで入れて少し余りました。
アドレス110のオイルはこんな感じ。
ガソリンが混じって緑色になることはなくなりました。
アドレス110用のオイルが少し足りなかったので、MT-25のを50cc程混ぜました。
まあ問題無いでしょ。
序ですがスズキのCCISを発掘しました。
父親がスズキのモペットに乗っていたので、多分50年以上前の。
他にもペール缶で新品があったりしてるので、AXIS90に混ぜながら使っちゃおう(笑)