2月16日(木)は定例会議。
先月から対面になったので、今回も電車で大阪へ。
しかも今回は懇親会付き。
久し振りだからか何時もの調子なのか、もう強烈!(笑)
若い頃によく聞いた言葉「明日は休みやろ?」…んな訳ないやん。。。
終了して帰ろうと思ったら捕まってしまい、偶々歩いているところにあった立呑処に引っ張られる。
もうヘロヘロなのよ、ビール一杯が辛い。
しかも私だけお隣の夫69歳妻64歳の夫婦に話しかけられて、何時の間にやら皆さん居なくなってる。。。
今宵のお宿は東横INN。
来た電車に飛び乗ったら行き過ぎてまた舞い戻り、結構苦労して辿り着きました。
会議の連絡貰ってすぐの2月2日に宿の予約を取りました。
何故か20%引きのばかりだったので調べたら”大阪いらっしゃいキャンペーン”なんだとか。
でも「予算が一杯になったので2月3日で終了しました」だって。
ギリギリ間に合ったけど、クーポンは諦めてました…貰えるのかな?
なんと、大阪きてな!コラボ分も足して5,000円くれるんだって、ラッキー!
貰った紙のQRコードを読み取る方式。
でももう今日はこれ以上意識を保てない。
明日もあるので0時半頃就寝。
そして翌日2月17日(金)。
クーポン貰えたら呑んで帰るつもりでしたが、然うは烏賊の金玉。
前日にトラブルを聞いてしまっているのよ。
会議終了後ボスと大慌てで飛び出し業者の方を呼び出して、時間が無いから京都駅の喫茶店で落ち合って打ち合わせ。
その後工場に行って、待たせていた若い子と資料作成。
終電で帰ろうと調べたら琵琶湖線はトラブルで遅延。
と言う話をしたら若い子が「バスの最終はもう少し早いですよ!」って…すまんね、皆さん置いて走りました。
駅に着いたら終電の一本前のが遅延して来た。
この後米原で敦賀行きが待っててくれたので、長浜まで帰れました。
時間は終電でしたけどね。
最近定年後の生活の記事や動画をネットで見るんだけど、大抵は「給料激減だけど、自分の時間を持てて云々」ってのが多い。
給料激減で現役と変わらない生活って、どうなのよ?