あれからまた5年経ちました。
前回「次の更新は定年後なんだけど、早めに行ったら会社は金を出してくれるやろか?(笑)」と書いたのですが、早目に行って金出してもらおうかと(笑)
先月後輩が出勤してリモートで受講して、合い間見て仕事してた。
私はもうそこまでせんでもエエやろ?
この時節出張も少なくなったし後輩のリモート受講よりも安いし、たまにはリアルに出張しよう。
と言う事でまた来た草津。
とは言え同様にビデオ見るだけですけどね。
最初は若くて可愛い娘が説明して、講師は五十路のオッちゃんです(笑)
どうせビデオなんだから、お嬢さんがそのまま講師してくれても良いんじゃないかな?(単なる希望)
お昼の勝手は判らなかったので、近くにあった餃子の王将へ。
50分の休憩でしたが、30分弱で行って帰ってきました。
その忙しなさが駄目なんだけどね。
本来であれば法令の変更点を重点的に説明するのですが。
どちらかと言うと基本の再教育的なことでした。
そちらの方が実践的で役に立つね。
一応しっかりと勉強しましたぜ。
30年以上前はまさか日の目を見るとは思わず。
…と言うか、そんなこと何も考えずに、顔パスでくれると言うから貰った資格。
これもまあ持ってたから今何とかなってるんだろうね。
公的に電車で草津駅に出張するのは月末が最後…その日は時間取れないんだよね。
となると気になるのは”カマドのタコ”(笑)
でも台風が迫ってて電車が遅れそうなのでマネケンの土産を買って真っ直ぐ帰る。
残念ながら縁が無かったね、またいつか。
遠の昔に無くなった、曽根崎の地下鉄入口階段下の立ち飲みと同じ。
5年後にまた来られるかは神の味噌汁。