らーめん麺屋びわお/五個荘 | CLAYの日記

CLAYの日記

老後の為の忘備録

 金曜日は県内を周回しようと思ったけど、時間が無いので東近江市経由で栗東市へ。
路面以外にはまだ雪の残る湖北と違い、湖南は暖かいね。

 



 竜王辺りで12時になったので店を探しながらゆっくり走る。
”らーめん麺屋びわお”があったのでここにしよう。
前々から存在は知っていましたが、入るのは初めて。
先々週は時間に追われて会社近くの松屋だったから、自分的に珍しいところに行きたかったもので。

 



 12時なのに客が少なそうなのが不安を募らされるけど(笑)、
”九州醤油”とかで、あまりクドくなさそうのでここで良いかな?

 



 麺は常時大盛りでも同じ値段…との事でしたが、これが普通じゃないの?
ライスも大盛り迄同じ値段ですが中で、美味しいく頂きました。
独りなので「炭水化物がど~たら…云々」とか面倒臭い話は無し。
男おいどんの世界(おいどん定食)に浸って食べたかったんだけど、半世紀以上も過ぎるとイメージと違うお洒落感が伴う(笑)

 



 日曜日は娘と野暮用で彦根まで行ったので昼はラーメンまこと屋でしたが、ここのラーメンライスもちょっと違う。
餃子は娘にあげてラーメンライスを標榜しましたが、やはりイメージと違う。

 



 基本1970年代が思春期の爺ィなので、1990年以降のものは受け入れられないの。
とか思うと懐かしさがこみ上げてくるので、何処かで再現と言うか昔ながらの店探さなきゃ。

ライスの天狐盛りはもう食えないだろうけどね。