Windows11導入準備(ASROCK Z390 Pro4) | CLAYの日記

CLAYの日記

老後の為の忘備録

 先週派遣社員の方と出張。
ドライブ中に「パソコンを買い替えたい。お店の人はWindows11よりも10を勧めるけど、どうだろ?」と言う話題になった。
Windows11はもう発売になってるの?
関心が薄くて駄目ねぇ…老化が進んでいるのか?
なんや要件が厳しいとか聞くけど、PCの正常性チェックプログラムがあるらしい。

 


まあこれを走らせるまでもなく、記事に拠るとインテルは7世代以降でないと対応していないとのこと。
我が家で該当するのはASROCK社製Z390 Pro4を使用した2台のみ。
12月18日(土)朝起きたら積雪。

 



 年末の掃除もあるんだけど、寒いから部屋に籠ってこれでも調べてみるか。
ググって調べました。
チェックプログラムを走らせてみると、長男のはセキュアブートが有効になっていてTPM2.0だけの問題だったのですぐに完了。
でも私のはセキュアブートに対応していないようで、2つの問題をクリアしなければならない。
Z390 Pro4は何れもBIOSの変更のみで対応可能です。
電源入れて画面が暗い内に何度かDELキーを押していると”ピッ”と音がするので、暫く待つとBIOS画面に入ります。
ここで右上のAdvanced Mode(F6)をクリックして詳細画面に入る。

 



 右上2番目のBootをクリック。
メニューの下の方にあるCSMをクリックして、Enabled⇒Disabledに変更する。

 



設定が出来たら元の画面(Advanced Mode)に戻り、Save Changes and Exitで設定を保存して終了。



 

 再起動が掛かるので、上述の繰り返しでまたBIOS画面に入る。
今度は右上3番目のSecurityをクリック。
その次にメニューのSecure Bootをクリック。
次のメニューでまたSecure Bootをクリックして、今度はDisabled⇒Enabledに変更する。
この時変更出来ない場合があります。
その場合は2つ下にあるInstall default Secure Boot keysをクリックして、Yesをクリックすると設定できるようになります。

 



 画面を1つ戻り、Secure Bootの下にあるIntel(R) Platform Trust Technologyをクリックして、Enabledに変更する。
設定は以上なので、また保存して終了。

 



 そしてWindows10の起動…しない。。。
そしてまたググる。
どうやらCSMを無効にすると旧来のMBR(マスターブートレコード)からは起動できなくなるらしい。
なので、上に戻ってCSMをEnabledに戻すとまた起動できるようになりました。
CSMを有効にするには、MBRをGPT(GUIDパーティションテーブル)に変更する必要があります。
従来であれば再インストールですが、現在はMBR2GPT.EXEというプログラムでGPTに変更できるらしい。
私は下記を参考にしました。

https://www.billionwallet.com/windows10/mbr2gpt.html

ここには書いてありませんが、Windows PowerShell ISEを管理者として起動します。

 



これで無事に対応できました。

 



アップデートでもWindows11待ちです。

 



 それにしても本当に今回は制約が多いね。
Windows10は7の時以上に長く残るかもしれないね。

------------------------------------------------

2021年12月29日(水)追記

 28日(火)の仕事が積雪で無くなったので、雪搔きをしている間にWindows11を導入。

と言っても様子見なので、長男の部屋にある遊休品にお試しで。

ダウンロードを開始…20分以上掛かりました。

 

 

 それからインストール。

これも25分程掛けて、その後再起動。

この前お店で見た画面になりました。

 

 

 使い勝手は10とそんなに変わらないので、慣れれば違和感も無くなると思う。

でも会社のPCがまだ10なので、メインマシンは暫く導入は見合わせかな。

それよりもダウンロードに思ったよりも時間の掛かったのが気になる。

我が家は2006年にeo光を契約して以来ずっと変更なし。

 

 

 最近「1Gbpsに変えてくれ」という電話が多かった。

そろそろ設備の寿命なのかな?

ひょっして既に1Gbpsの設備で100Mbps設定にされてるとか(笑)

それよりも他社で「あそこの設備は老朽化してもう駄目ですよ!うちに変えましょう!えっ変えない?本当にいいんですね?!」とか言う訳判らん営業がしつこく何回も来たとかで、家内が閉口してた。

「なら自分の所と相手の所の設備の導入時期と、更新計画を明確にせよ」と聞きたかったんだけど、残念ながら私は会えず仕舞いだった。

我が家で稼働している5台中3台は1Gbpsに対応しているから、年始には契約変更しようかしらねぇ…アップは300円/月だし。

ネットで調べると実効速度は300Mbps程度らしい…現在が100Mbps契約で実効40Mbps程度なので、率は悪いね。

それにしても1984年に初めて音響カプラで通信したのが300baud(概ね300bps)だったから、それの100万倍!

100万倍高尚なことが出来ているだろうか…多分質は落ちてるだろうね(笑)