eoホームファイバーの導入(遂に光化!) | CLAYの日記

CLAYの日記

老後の為の忘備録

2006年01月15日(日)
 昨年の6月くらいから当地にもケイ・オプティコムのeoホームファイバーが来ている。
町内でも既に3軒程契約しているようだ。
電話も問題なく使えることを確認し、悩む…NTTのフレッツに比べて安いのは魅力である。
本体のHPやサービスの充実度、コンテンツの豊富さ等を比較される方もいらっしゃるが、貧乏人の私はランニングコスト最優先でしか動かないのは前回と同じ。
ADSLの500kbpsも私一人であればなんとか我慢の範疇であるが、息子や娘も使い出しては文句を垂れているので、昨年から検討し続けていた(笑)
eo¥5,200(電話込み)-Yahoo¥3,003-電話¥1,650=¥547/月の差額を何処から調達するか。。。
で悩んでいたのだが(笑)、ふと「パーフェクTV」のチューナに目が行く。
そういや、ここ1,2年使ってないよなぁ…解約すれば¥2,480/月だ。
ということで、導入を決定する…JOSHINのPit-Oneにて申し込む。
何時来るかは不明だそうだが、3ヶ月以上先のようだ。

2006年01月22日(日)
 現在使っているメルコのルーター(BLR-TX4L)を調べたが、WAN側10Mbpsであった。
これではeoに使えない…どうりで特別安かった訳だ。。。
そこまでは見ていなかったぞ。
…ということで、ルーターを探しにチェリーと散歩がてらPit-Oneに行く。
 
 要求スペックは有線でより速く!である。
実は会社のPCを年末から54Mbpsの無線LANに変えたが、如何にも遅い…有線LANの1/3~1/4程度か?
と思い、有線LANを見ると…なんと10Mbpsで接続されていた。
…ということは、実効3~4Mbps程度しか出ていないということか?
距離は至近なので、電波状態は「非常に強い」とあるのだが…やはり暗号化に時間が掛かるのか?
元より繋がるのであれば選択は当然有線であるが。。。
 
 が、ニンテンドーDSの「どうぶつの森」と「マリオカート」がWi-Fiに対応しているということなので、取り敢えず無線が付いているものにする。
バッファローにしたかったが、有線スループットのスペックに勝るコレガのCG-WLBARAGLという機種にする…Wi-Fi対応予定と言うのが不安であるが。。。
Wi-Fiは規格であるので、単に規格の取得ができていないだけなのか、現在対応できていなくて将来ファームウェアのバージョンアップで対応するつもりなのか。
店員にはこの違いが理解できないようなので、店のPCで調べると実績として動作するようだ。
5,000ポイント貰う。
 家に帰ってDSと接続する…ルーターが2階で、距離は3m程度なのだがどうにも通信状態が悪い。
家の土壁がかなりの障害となっているようだ…取り敢えず遊ぶことはできるようだ。

2006年02月05日(日)
家の前の電線に”ぐるぐる”があるのに母親が気付く。
早い、、、なのに工事はう~んと先なのか??
 
 
2006年02月25日(土)
 木曜日に電話があり、何時来るか判らなかったeoが突然「土曜日の5時に来る」と言って来たらしい。
実は4年前に施行した配線が経年劣化してきて、伝送速度が落ちてきている。
只でも施行状態が悪く、屋内はリンクが10M、速度は5M程度だ。
ホビールームなどは0.5M程度しか出ないときがある。。。
年始からチマチマと長男と長女の部屋だけは配線を張りなおしたが、準備も兼ねてその他も配線の張り直しをすることにする。
午前中チェリーと散歩の後、午後から工事に掛かる。
最近のケーブル(エンハンスドカテゴリー6)は、伝送速度を上げるためにコネクタ部にセパレータを入れているようだ。
ここで自分でコネクタ接続することは諦める…写真のように直接穴からケーブルが出るブッサイクな形となったが、性能優先だ、仕方が無かろう。。。
 
 
 14時過ぎから配線開始。
先ず光ファイバーを引き込むためのメッセンジャーを通す…と言っても、只の荷造り紐だが。。。
次男の部屋(15m)と居間(10m)の配線を張り直し、ホビールーム(30m)用に屋内配線までしたところで時間切れ…16時20分にeoから電話が入る。
16時35分ピンポンが鳴る。
2人来て工事に掛かる…実は光ファイバーの工事は20年程前にやったことがあるのだが、あれから冶具の類いもあまり進歩はしていないようだ。
17時25分工事を終了するが、引き出し口のカラープレートが通っていなかったのでやり直しをお願いする。
17時35分車は去っていった。
ということで1時間程度で工事完了…その後一人でせっせと整理する。
本当は電話の休止の件など聞きたかった、その前に接続まで見届けてくれるのかと思ったが、工事の確認だけでそそくさと帰り、あまり話しをしたくないようだった。
どうやら請負の業者で、それ以外はやらないということなのだろう。
「見れば解りますからっ!では後は宜しくっっ!!」ってな調子…まあ見なくても解るから良いけど。。。
 
 
 夕飯を挟んで設定作業。
マニュアルはモデムから直接接続の方法しか書いてないので、コレガのルーターの取説通りに設定すれば問題なく接続できた。
後はメールの設定、ホームページの設定、なんの問題もなく小一時間程度で終了。
プロバイダーは変わるという前提なので、主メールはWebメールだし、HPは設定したらカウンターが上手く動作しない。
ジオのHPも宣伝がなくなってるので今回引越しは無し。
元よりeo(というか、プロバイダ全て)のサービスには全然期待していないので、Yahoo!!BBでもメルアドもHPも使ってなかったし。
インターネットに乗り入れできればなんでも良い。
取り敢えず気になる速度測定をする…下り41M、上り18M、こんなもんなのか?
よく判らないが取り敢えず動画がストレスなく見られるようになる。
 
 
2006年02月26日(日)
 10時30分過ぎからYahoo!!BBのサポートセンターに電話を架け、解約する。
いつもながら待たされたが何、電話代は向う持ちだ。
男性が出たが、応対は丁寧で直ぐに済んだ。
最後に「4年間ご愛用頂きましてありがとうございました」とのことだった。
料金が安ければ光もYahooにしたのだが…スマナイねぇ、貧乏人だから安い方に流れたのよ。。。
モデムの返却先を確認して、午後にクロネコヤマトでモデム等のを返却する。
送料は自前であるが、最初からその話だったので良しとしよう…本当に丸4年間役に立ってくれた、、、これも時の流れだ、仕方あるまい。
ついでにアンカーとテンションワイヤーも買う。
木造建築だから、アンカーもガンガン打てるのだ(笑) 
 
 

 午後からホビールーム迄配線するための保護チューブを買いに行く。
黒いPVCの薄いチューブなのだが…見つからない。
3軒目の個人営業のホームセンターでナチュラル色のコイルチューブを見つける(写真右上)…これで我慢するか。。。
@146/m、高いぞ…でもこれしか選択肢がない。
昨日外した屋外LANの配線も水道のホースを通しておいたのだが、かなり劣化していた。
使い回しをしたかったが、コネクタを通すことが出来なかった。
問題は風雨や雪ではなく紫外線だと思うので、これでも効果はあるだろう。
日暮れまでに工事を完了する自信が無いので、来週に回す。
ケイ・オプティコムのHPを見ていると、工事の進捗や速度計測も出来るようだ。
試しに速度測定をする。
なんなんだ、この違いは。。。
”eoユーザー専用”というところがミソなのか?(笑)
まだ上限近辺で汲々とする状況ではないので、なんでも良かろう。
 
 
2006年03月01日(水)
 会社から帰ると「eo光電話アダプタ」が到着していた。
今週は仕事でずっと午前様なので、そのまま。

2006年03月04日(土)
 昨日から宿泊の宴会…帰りに「カインズ・ホーム」というホームセンターに寄る。
インシュロックタイを購入…タイトン製が¥195/100本、ノーブランドが¥68/100本。
長期屋外使用なので、迷わずタイトン製にする。
 

10時40分に帰宅し、コイルチューブをLANケーブルに巻いて下拵えをする。
長男に手伝わせたので、10mを1時間程度で終了。
 
 
 
 12時30分過ぎから屋外工事に掛かる。
柱にアンカー(¥500/4本)を打ち込み、テンションワイヤー(¥500/30m)を巻きつける。
 

軒裏から引き出したLANケーブル(コイルチューブ巻きつけ済み)をテンションワイヤーにインシュロックタイで取り付ける。
間隔は約30cm。
本当は金属のテンションワイヤーとはセパレータで間隔を取りたかったが、部品が見つからなかった。
性能にどの程度影響するのかは判らないが、折角ならちゃんとした工事にしたかった、、、残念。
ホビールームへの引き込みは今回はTVケーブルと同じ引き込み穴からにする。
 
 
 反対側は元から合ったアンカーを使用。
テンションを張って完了。
14時過ぎに終了、作業時間は2時間半程度。
下写真、当初は下の電力線に一緒に這わせていたが、今回は上に新しいラインを張った。
30mのLANケーブルは過不足無くピッタリ(欲を言えば後50cm欲しかったが…)だった。
 

 早速接続試験…速度を変えようと思ったが、回線品質の都合で10MbpsのLANカードを使っていたのだった。
このまま測定するか。。。
上と同じ通信速度測定をすると下りが4Mbps、上りが3Mbps程度しか出ていない。
こんなものなのか?機械がペンティアムⅡ/450MHzということもあるし、普通のADSL環境と思えば良いか。。。
15時半~17時まで、チェリーちゃんのお散歩に出かける。

 帰宅後、eo光電話アダプタの接続作業。
…と言っても30分程度で作業は終了。
受話器を取るとちゃんと「プーー」と音がするので自分の携帯電話に架ける…繋がらない。
自分の携帯電話から着信させる…呼び出し音だけするが、着信しない。
 

eoのサポートセンターにはIPで掛かった。
「付属の大きい紙を見てください。工事終了後に申請をしなくてはなりません。」
私はちゃんと住友電工ネットワークスの取説を読んでやったから、そんなものは見て無いぞ。
毎回疑問に思うのだが、ちゃんとした取説があるのにこんなくだらない紙っぺらを付ける必要があるのだろうか?
住友の取説は簡素にして必要十分の素晴しい出来栄えだ。
何時からこれすら読めないほど日本人は馬鹿になったのだ?
申請をする旨の白紙1枚付ければ、しょーもない内容の豪華な紙の1/10以下のコストで作れる。
それでレンタル料の¥300を¥299にした方が顧客の為ではないか。。。
取り敢えず問題ないことを確認したので、HPから切り替え工事の申請をする。
…しようと思ったら、インターネットが繋がらなかった。
ルーターの前にアダプタが入ったので、再度ルーターの設定が必要なようだ。
電話線も工事終了まで元に戻す…面倒臭い、、、コネクタの抜き差しだけだけど。
 

2006年04月08日
 娘を連れて大阪のぞうさんちに遊びに行く。
セレロン1GHzマシンを貰い受ける。
これをホビールーム機とし、450MHz機は引退となる。
速度測定すると40Mbps以上出る…LAN内通信をさせてもほぼ100Mbps近く出るようだ。
構成の違いもあるだろうが、450MHz機と1GHz機の差はかなり大きい。
現時点でとりあえず不自由ない体制を整えることが出来た。