今回は失敗談です。
日曜日は午前中仕事だったので工場まで。
年に一度の電力設備の点検。
ここ10年毎年来ている方の御年が気になったので聞いてみると、もう70歳になるとか。
私が立ち合い出来るのは後来年の1回だけなので、私の方が先にリタイヤか。
あちらは「年寄りのアルバイトですよ」と言ってたけど、こちとら只働きの上にガソリン代だけ足が出るってなもんよ。
何時もの通り、まあんなこたど~でもエエんですが。
先週フと思い出したの…GoToEatが4,400ポイントもあるの。
昨年の10月末に歓迎会も出来ていなかった若い子達と呑みに行った時の。
どうせそんなに使わないのは判り切ってたので、一番ポイントを長く保持してくれる食べログにしたのは正解だったけど、それすら期限切れが近い。
家内を誘うも今は義母の具合が悪くてバタバタしてて、精神的にそんな気分ではないと。
日曜日の昼飯にするか…調べると流石田舎、彦根界隈では3軒しかヒットしない。
焼肉屋は2,980円のセットのみ…昼から独りでそんなに食えるか!
後はカレー屋とかんぽの宿…帰り道だからかんぽの宿に13時で予約しよう。
と前日に1,350円の釜飯御膳を頼むのに、何故か1,000ポイントしか申請しなかったのが最初の失敗。
仕事早よぉ終わらんかなぁ。。。
予定よりも早く終わった。
ここでちょいと色気を出して、ホワイトデーのお返しを買ってから行くことにする。
現金は5,000円ちょっとしか持ってないのに。
清算する時にICOCAが使えないんだって…なのでEdyで払おうとしたら63円足りないと。
PayPay駄目だから後はクレジット…現金で支払おう。
これが2つ目の失敗、残金が347円しかない…3円足りない(笑)
おまけにここで時間を取られて少し間に合わない…これが3つ目の失敗。
13時10分にかんぽの宿着。
遅刻したのに快く出迎えていただきました。
ここは電子マネーは使えないので、こちとら支払いが心配。
最初に聞いたらクレジットカードは使えるとかで一安心。
ガラガラのレストランの予約席に案内される。
琵琶湖を望む景色も好いね。
然程待たずに料理が出る。
多分既に作って待っててくれたんだろうね。
美味しく頂きました。
と言う事で不足分の350円はクレジットカードで決済。
最初間違えて1,350円引かれたのはご愛敬…にしとこう(笑)
こんな調子で残りを漏れなく使い切れるのか?