伊吹山系一周/MT-25 | CLAYの日記

CLAYの日記

老後の為の忘備録

日程:2021年3月6日(土)
交通:ヤマハ MT-25
メンバー:単独
天候:晴れ

 

 昨日の夜から奈良に御朱印集めに行きたかったんだけど、何だか気が乗らない。
然程夜更かしした訳でもないのに、土曜日は目が覚めたら9時半…ど~した?疲れたか?
起きてから長男と次男が帰って来た時の為だけのパソコン2台を、正月ぶりに電源入れてアップデートしてたらもうお昼。
雨も降らなさそうなので、バイクで走ろうか。
長距離走る前に100km程度は走って様子見なきゃ。
食べたらすぐに出るつもりが、母親に用事を言いつけられて出発は押っ取り刀の13時半。
当ても無くぼんやり走る。
伊吹山も殆ど雪が無くなって、流石にもう降らんやろ。

 



 岐阜迄行こうと思ったんだけど、途中で気が変わって何時もの伊吹山系一周に変更。
道の駅「星のふるさとふじはし」で休憩。
今日はバイクは少ないね。

 



 トイレ行って缶コーヒー。
ガンダムグッズが貰えるんだって。
でもパソコンでは駄目でスマホのアプリみたい。
段々時代に取り残されていくなぁ。。。

 



取り敢えず徳山ダムの辺りで写真を撮る。

 



 …と、調子良かったのはここまで。
何だか寒くなってきた。
そうなんだよなぁ…ここは私の避暑コースなんだから、この時期に走ろうとか思う事が間違いだった。
基本冬装備を持たないのに、数十cmもの残雪がある中走るのは寒い。。。
でも南は走りたくないんだもん。

 



 出たのが遅かったので、夕方になると気温も下がってきた。
もうちょっと早く出たかったよなぁ…と思いながらも120km弱を走って16時40分に帰着。

 



コースは下記の通り。

 



今年は3連休が少ないので、あまり長距離は行けそうにないかな。