年末年始の備忘録。
大晦日は吹雪いてたので、雪搔き。
年末年始はこれに追われるかと思ったけど、予報程大したことは無かったので大助かり。
お宮番なので、大晦日は準備と雪搔き。
元旦はお宮番で雪搔きと残りの神事の打ち合わせ。
弟達夫婦と長男が帰ってきたので、合間を縫ってお相手。
次男は29日に帰ってきて、高校時代の同級生と富山に寒ブリ食べに行ってたので元旦は大人しくしてた。
2日は何も無いのでボ~っとして過ごす。
「もうお節料理は要らないんじゃないの?」と言ったんだけど、少し作ってた。
けど何か違うのにしようと言う事で、昼食はドミノピザ。
今までドミノピザの北限は彦根市で、長浜市にピザのチェーン店はピザリトルパーティーしかなかった。
ピザ・リトルパーティー|宅配ピザをお得にネットで注文! (litopa.com)
2020年10月28日に昭和食堂の跡地に新規開店。
こういうのには疎いので、娘に発注させて私は只の支払い&回収役。
家内に違いを聞くと「リトパよりも安くてチープ」とのこと。
どうやらマルゲリータにプチトマトが使われていたのがお気に召さなかったらしい。
食っちゃ寝では健康にも悪いので、午後から人力6号(ママチャリ)で走る。
出してなかったけど来た年賀状の返信。
集配郵便局に出しておけば早ければ明日(3日)には届くでしょう。
その後折角なので駅前の豊国神社にお参り。
人出少ないね…新型コロナの影響かな。
その後黒壁をウロウロ。
ところどころ店が開いているね。
ぴざか屋でシフォンケーキを売ってた。
通常800円のところを正月価格で600円だったので購入。
もう少しHPのメンンテした方が良いんじゃないの?(笑)
と言う事で3時のおやつはシフォンケーキ…ビザ屋だよね?
家族の皆さんには好評だったので、また今度買おうかしらね。
3日は長男も次男も大阪に帰るんだと。
手土産持たせたので送ってやろう。
昼飯食べたら出発。
道路は…まあ渋滞と言うほどではないかな。
それにしても大阪は暖かいね。
雨も少ないし、バイクも通年乗れる。
私がずっと大阪住まいだったら大型バイク買ってたかもね。
長男を茨木で降ろしたら、次男も最寄りの駅で降ろせとさ。
真っ直ぐ帰るのもなんだし、神社に寄るか。
京都市内と大阪市内と奈良市内は車に自転車積んで集中して回るつもり。
なのでここから少し外れた大原野神社にしようか。
この寒空、鳥居の周りに自転車やバイクが多数。
これってそういう事だよねぇ…と言う事で駐車料金500円を取られる。
やはり”市内”にある所は二輪にしないと駄目ね。
帰宅は19時前。