蝋の染み抜き/アクア | CLAYの日記

CLAYの日記

老後の為の忘備録

 今日もお天気好いんだけど、雑用も溜まってる。
長男が車、次男がバイクを置いて行ったので長期保管の段取り。
バイクはエアで拭いて埃を取って、古着を被せて汚れないように。
車のバッテリーは外してトリクル充電しとこう。
付いているバッテリーはパナソニックの40B19L/SBなので、容量は28Ah。
https://panasonic.jp/car/battery/other/ot03.html
トリクル充電量は1/1000~3/1000CAなので、真ん中の56mA狙いで。
https://industrial.panasonic.com/cdbs/www-data/pdf/ACD4000/ACD4000COL9.pdf
 

 そしてこの前の後片付け。
ランタンの蝋燭垂らして汚してしまった後部座席。
コリコリ引っ掻いたんだけど、余計見苦しくなってしまった( ;∀;)
 
 
 ぐぐると「アイロンでティッシュペーパーに染み込ませる」とあったので、これやってみようか。
家内が使っているアイロンは大きいしコードレスなので、娘の趣味用のを借りよう。
 

 試しにヘッドレストから。
ここに頭乗せる気になれないよね。。。
 

ティッシュを4つ折りにして蝋に当てて、上からアイロンで押す。
 

 いやあ~、思ったより綺麗になるね。
ネットでは「最後に油染みが残る」とあるけど、シートの色も濃いから殆ど判らない。
 

 こりゃ良いや、という事でシートも同じように。
これならパッと見判らないぞ。
 

 それにしても根本的な問題解決しなきゃだねぇ。。。
世の中の解は「オイルランプを入れる」なんだけど、それは私の解にはならない。
https://camp-in-japan.com/post-41905/
何故なら灯したまま寝るから、オイルランプの芯が焼けちゃう。
なので今のところの解は「カップで受ける」なんだけど、完全じゃなかった。
今度は空気穴を少し高くしたんだけど、根本的な解決にはなってない。
 

何か良い案無いかなぁ。。。