2017/08/19
16:31
日程:2017年8月17日(木)11:15~14:20
交通:アクア
メンバー:単独
天候:曇り
16:31
日程:2017年8月17日(木)11:15~14:20
交通:アクア
メンバー:単独
天候:曇り
盆休みに車でウロウロするので、序に乗鞍岳へ。
穂高岳に行きたいんだけど、先月バイクで怪我した足首がまだ具合悪いので無理は禁物。
それにしても怪我の治りが遅くなってる…年は取りなくないねぇ。。。
さてほおのき平駐車場には9時35分に着いたので55分のバスに間に合うかと思ったのですが、既に満車との事で10時25分のバスで畳平まで。
11時10分畳平到着。
極めて軽装(ワンピースにヒールサンダル)の方もいらっしゃるようだけど、その方々は畳平からあまり登らないみたい。
車も通れる登山道から11時15分スタート(笑)
地図も無いけど看板あるから大丈夫でしょ。
11時40分肩の小屋。
コースタイムはここまで30分とあるから良いペース。
頂上小屋到着が12時20分。
頂上はそのまた先(下写真左端)だけど、コースタイムの1時間で行けるのか?
頂上到着は12時35分…この足の調子でこれなら上等でしょ。
乗鞍本宮にお参りです。
頂上小屋よりも更に少し戻った所で昼食。
頂上は非常に狭くて大人数は座れないので、こちらに来る方が多い。
登りは「足の調子良いじゃん!」と思ったんだけど、下りは駄目ね。
体重掛けて横に捻るとビックリするほど痛い!
なのでこれくらいにしておいて良かった。
とは言っても少し余裕があるので、この際帰りに富士見岳。
登って10分なので大したことない(笑)
なんだけど、これで15時20分のバスに乗れなかった(笑)
折角だからリストには無いんだけど、乗鞍本宮のご朱印を頂戴する。
15時50分のバスに乗ってほおのき平駐車場に戻る。
この後平湯温泉に寄って更に次へ。
足跡は下の通り。