USB電源2/AXIS90 | CLAYの日記

CLAYの日記

老後の為の忘備録

2017/08/19
18:47
 前に付けたAXIS90のUSB電源は早くに壊れた。
どうやら壊れたバッテリーを電解コンデンサーに入れ替えたのが原因らしい。
オシロによる実測値では最大値は14.5V程度だったので、壊れるのは妙だけど。
 
 
 

 使用頻度少ないけど直そう、でもまた壊れるのは嫌だ。
例えビス6本外して半田付けのやり直しだけとしても面倒臭い。
なので今回はシガーライターソケットのみとしました。
昨日ドライブから帰ったら10日前に頼んだ197円のが届いてた。
取付けは前回と同様。
 

 表面はこんな感じ。
同様にキャップが付いているので、雨に濡れたりその他でショートする心配も無さそう。
 

 アダプターは市販のを差し込んで、壊れたら交換。
殆ど使わないけど、お守りに毎日会社に持って行ってるダイソーの324円で買ったの。
 

 定格入力をよく見ると12/24Vとなってる。
なので安定化してないバッテリーレスなAXIS90でも使える…と思う。
脈流入力でどうだかは不明だけど。
 

 と言う事でまた様子見。
そもそあまり使わないんだけどね(笑)
 
 
2017年8月20日追記

 なんか忘れてるよなぁ…と言う事で、ヒューズを追加。
単なるソケットになったので、ショートしてバッテリーボックス内のヒューズが飛んだら手間なので。
(カウルを外さないと交換できないは面倒臭い)
 

 ヒューズホルダーは手持ちの。
ヒューズはメイン(5A?)よりも小さく、2.1A/5Vの定格から2Aあれば上等なんだけど、2.5Aがあったのでこれ。
 

もう触ることはありませんように。