2018/02/22
23:13
ここ数年毎年末は東京に行ってたんだけど、昨年末は無かったので少し残念でした。
でも先週末に急に行くことになりました…常に仕事は突然に、と言う事で。
今回は少しセンシティブな問題なので前泊です。
池袋は何十年振りだろう…すっかり変わってるね。
待ち合わせして、適当に見つけた居酒屋の個室で一杯。
23:13
ここ数年毎年末は東京に行ってたんだけど、昨年末は無かったので少し残念でした。
でも先週末に急に行くことになりました…常に仕事は突然に、と言う事で。
今回は少しセンシティブな問題なので前泊です。
池袋は何十年振りだろう…すっかり変わってるね。
待ち合わせして、適当に見つけた居酒屋の個室で一杯。
翌朝の仕事は新橋なので、ラッシュアワーに遭わない様に早起きして出発。
電通ビル方面目指してまっしぐら。
生憎の雨ですが、昨日OBさんに「濡れずに行ける」と聞いたので慣れない地下道を時間を掛けて(笑)
ここで少し仕事をしてその後現場へ。
千葉県だ。。。
…なんて話はど~でもエエんです。
ちょいと早めに終わったので、帰りは秋葉原で下車。
20代の頃は仕事で東京出張も多く、行くと必ず寄りました。
定時過ぎまで仕事して、僅かでも時間があれば秋葉原寄って店が閉まるまでウロつく。
そして最終の新幹線で大阪に帰る。
0時頃に留守電聞くと「すまん、また頼む」と入ってるので翌日また始発で東京へ、そしてまた秋葉原。
なんてのを多い時は週3回もやってた、携帯電話とか無い時代だったからね。
今はもうそんな体力も情熱もありませんが、代わりに仕事も少しは時間の融通が利くようになりました。
20年近く前仕事で数ヶ月秋葉原に通った時、既に私の知っているアキバでは無かった。
なので納得はしてないけど理解はしてるつもり。
でもこのオッさんにまでもメイド喫茶の勧誘してくるのはどうかと思うよ。
私はこちらにしか興味無いから。
ほん隣にまで浸食されてるけど。
なので納得はしてないけど理解はしてるつもり。
でもこのオッさんにまでもメイド喫茶の勧誘してくるのはどうかと思うよ。
私はこちらにしか興味無いから。
ほん隣にまで浸食されてるけど。
エレキー用パドル、PICKit3、安定化電源キット等気になるのはあるんだけどウロ憶えでは買って良いのか自信が無い(笑)
ハンドニブラ買おうと思ったら高かった。
なのでAmazonよりも安かった128GBのmicroSDとツールクリッパーを購入。
取り敢えず手持ちの16GBをHX-A1Hに付けてるんだけど、容量足りないからね。
16GBの方は先週買った母親のスマホに回すつもり。
ツールクリッパーはもう少し大きいのが欲しかったんだけど、これが格安だった。
今迄百均のバイス使ってたから、それに比べりゃ生産性大幅アップ…の筈。
電子工作に然程の時間を割けないので御利益はどうだかだけど、自己満足だ。
少し安定性が悪いので手を加えました。
う~ん、やはりエレキー作るのにPICの開発環境が必要かな。
面倒臭いからあまりやりたくないんだよねぇ。
でも物欲に負けてパドルだけ買っても使い道が無い。
それ以前にそんな暇無いやろ?
まあ物だけ買って使わずに愛でると言うのも、爺ィの趣味としてはありなのか?(笑)
そうはならない様に、老後に備えてボチボチ工具類を充実させなきゃ。