2018/10/12
16:02
日程:2018年10月5日(金)~11日(木)
交通:トヨタ アクア
メンバー:単独
天候:色々
16:02
日程:2018年10月5日(金)~11日(木)
交通:トヨタ アクア
メンバー:単独
天候:色々
9連休を確保した、何とか3連休に無理矢理くっ付けて…休む理由が無いけど。
「5年の節目だからとにかく9日以上休め」とさ。
しゃ~無い休むか…家族も友達も誰も相手してくれないけど。。。
最終日は予定が入ったので、それの準備もあるから実質7日で何かしたい。
北海道は時期を外れているので、この際東北一周しておこうか。
アクアでドライブだ。
「5年の節目だからとにかく9日以上休め」とさ。
しゃ~無い休むか…家族も友達も誰も相手してくれないけど。。。
最終日は予定が入ったので、それの準備もあるから実質7日で何かしたい。
北海道は時期を外れているので、この際東北一周しておこうか。
アクアでドライブだ。
何時もの通りなので、私の縛り(ルール)は緩い。
予てからの目標は「有料道路を使わずに、車とバイクで日本一周する」なのです。
予てからの目標は「有料道路を使わずに、車とバイクで日本一周する」なのです。
①最近は無料の高速道路もあるので、これは恩恵に預からせて貰おう。
②本当は全部バイクでと行きたいけど、身の程(根性無しな事)は知ろう。
②本当は全部バイクでと行きたいけど、身の程(根性無しな事)は知ろう。
特にこの60年近い人生に於いて、47都道府県中青森県だけは足を踏み入れていないのです。
岩手県と秋田県も仕事で行ったような気もするけど、かなり昔なので記憶も曖昧。
中々行けない遠距離だから、今回は東北三県を重点に置こう。
と言う事で、7泊7日の計画を立てた。
総走行距離3,200km…行けるやろか?
岩手県と秋田県も仕事で行ったような気もするけど、かなり昔なので記憶も曖昧。
中々行けない遠距離だから、今回は東北三県を重点に置こう。
と言う事で、7泊7日の計画を立てた。
総走行距離3,200km…行けるやろか?
あれやこれやと荷物を満載。
10月5日(金)会社からすっ飛んで家の近くで給油。
夕食と風呂入って19時45分に出発。
少し買い物をして長浜インターから高速に乗る。
東京までは既に走ってあるので、今回は日立南太田インターまでは高速を使う。
伊豆半島と房総半島残してるけど、これはバイクで3日あれば周れるでしょう。
23時45分に足柄SA、今日はここまで。
本日の走行距離334km。
10月6日(土)6時に起床。
取り敢えず少し走るが、腹が減ってきたので千代田PA。
取り敢えず少し走るが、腹が減ってきたので千代田PA。
朝食は卵入りカップラーメン。
この前作ったハンドルテーブル、役に立ってる。
相馬に入る。
5年前アクアを買った時に来ようと思いつつ、東京でギブアップした。
今回ようやっと来れた。
柵が立って無人の家も多い、まだまだ建機があって荒れているところも多いね。
昼休憩は道の駅南相馬。
何やら楽しそうなイベントやってた。
メニューはメンチカツ定食。
地場の肉を使ってるとかなので。
本来なら肉も野菜も買って帰りたいけど、長丁場なのでごめんね。
序なので鹽竈神社と志波彦神社にも寄る。
隣接してるのでセットで。
御朱印集めがメインでは無いので拘泥すると本来目的を達成できない。
でも道中にあるなら…程度にしとかなきゃね。
それにしても東北の道路って走りやすいね。
道も広いし信号も少ない。
881.6km地点で1回目の給油は31.02L,\4,777。
本日は"牧山市民の森"でテント泊の予定がもう少し走れそうなので"南三陸平成の森キャンプ場"に変更。
予定を入れてせっせと走ると…雨が降ってきた、こりゃ駄目だ。
仕方が無いのでキャンセルして"道の駅さんりく三陸パーク"に変更。
すること無いので酒呑んで寝る。
本日の走行669km、累計1,003km。
道も広いし信号も少ない。
881.6km地点で1回目の給油は31.02L,\4,777。
本日は"牧山市民の森"でテント泊の予定がもう少し走れそうなので"南三陸平成の森キャンプ場"に変更。
予定を入れてせっせと走ると…雨が降ってきた、こりゃ駄目だ。
仕方が無いのでキャンセルして"道の駅さんりく三陸パーク"に変更。
すること無いので酒呑んで寝る。
本日の走行669km、累計1,003km。
2日目に続く。