2018/10/12
21:15
10月10日(水)5日目は5時前起床。
朝食はインスタントラーメン。
男鹿半島も極めておかなきゃと言う事で入道崎灯台が6時半…修理中だ。
21:15
10月10日(水)5日目は5時前起床。
朝食はインスタントラーメン。
男鹿半島も極めておかなきゃと言う事で入道崎灯台が6時半…修理中だ。
鹿落とし…昔聞いたような気がする。
もう忘却の彼方だけど。
ゴジラ岩…これもよぉ判らん。
この辺ウロウロしてたら、岩の下から人が出てきてびっくりした。
釣り客だ…朝も早いのに好きだね。
ほど近い所に古四王神社があるのでここに寄る。
弘前の岩木山神社は少し外れるので寄れなかったのが残念ね。
この後由利本荘市で3回目の給油。
856.3km地点で28.88L、\4,534。
ここで思案。
予定では田沢湖寄って自転車で一周して潟分校見てなんだけど、少し中途半端。
マグロ丼食べて満足したし、心配事もあるので切り上げて6日で帰ろうか。
なのでこのまま走って鳥海山大物忌神社。
予定では田沢湖寄って自転車で一周して潟分校見てなんだけど、少し中途半端。
マグロ丼食べて満足したし、心配事もあるので切り上げて6日で帰ろうか。
なのでこのまま走って鳥海山大物忌神社。
そんな訳で岩手は朝の早いうちに通過してしまった。
本当はしょっつるときりたんぽ食べたかったんだけど…まあエエか。
そんな訳で昼飯は遅い時間に"道の駅あつみ しゃりん夕陽のあつみふる里物産館"
本当はしょっつるときりたんぽ食べたかったんだけど…まあエエか。
そんな訳で昼飯は遅い時間に"道の駅あつみ しゃりん夕陽のあつみふる里物産館"
メニューはわかめ蕎麦。
名物食えよ!と言いたいけど、14時も回ってるしこの後考えると軽くだ。
ここで今夜の宿を考える。
糸魚川に荒崎キャンプ場があるんだけど、昨日車中泊だったし最終日はゆっくりしたい。
明日帰る事を考えると上越辺りか。
なのでホテルを探すが、安くて良い所が無い。
少し近いので明日が心配だけど、新潟にしよう。
駅至近のホテルに17時にチェックイン。
17時半頃から駅前へ。
一軒目はここ。
常連らしい60年配のサラリーマンが二人でボチボチやってた。
この雰囲気良いね。
私もゆっくりとビールに日本酒。
三杯呑んでフと思う。
新潟って、餃子が有名ではなかったっけ?
個人的には大阪王将の餃子が一番美味しいと思ってるけど、それが名物ならこれは食わねば。
二軒目はぎょうざ屋新潟駅前店へ。
餃子にはビールやろ?と思うけど日本酒で。
本日の走行421km、累計2,568km。
最終日の明日は長いぞ。