研修(京都)に行く | CLAYの日記

CLAYの日記

老後の為の忘備録

2018/12/08
23:30
 会社から「研修やるから来るように」とメール。
おいおい、こんな年寄りでのうてもっと若い子なんとかしたれよ。。。
とは言え社命なのとこれを逃したらもうあの研修所に行けないかと思い、邪な気持ちで参加してきました(笑)
金曜日の朝も早よぅから電車に乗り、バスを乗り継いで更に歩いて研修所へ…10年ぶりくらいかな。
一休さんがあるという事は、お寺があるのだろうか?
 

 研修はまあ、こんなもんでしょ。
会ったことない人に会えたのが一番良かったかな。
 

 2日の研修なので、宿泊です。
5人部屋に一人…そこいらのビジネスホテルよりも贅沢です(笑)
序に言うと飯も充実していて、若い頃は嬉しかったけどこの年齢になると残さず食べるのが辛いくらい…これも変わってなかった。
 

 まあそんなものはど~でもエエんですが、土曜日は夕方に終わって帰路。
近鉄京都駅で降りて、すこしブラブラ。
 

 ヨドバシに目ぼしいものがなかったので、時間つぶしにひょうたんです。
久しぶり。
 

 一杯呑んで駅へ。
潰れた麺串の後は弁当屋になってました。
需要あるのか?
 

 昔は何度か行った研修所。
「実は講師で来たことある」と言ったらびっくりされた。
若かったので、まともにこなせたかは疑問だけどね。
多分もう二度と行くことはないと思うと、この研修も悪くはなかったかな。
昔は何所に行っても「こんなとこ、また来れるわ!」と思って結構雑な感じだった。
この年齢になると「次はもう来られないかも知れない」と思い、何所もが貴重に思える。
我ながら爺じぃやなぁ。。。