オイルホース交換/AXIS90 | CLAYの日記

CLAYの日記

老後の為の忘備録

2019/02/03
23:03
 日曜日は昼前からオイルホースを外し点検。
やはり亀裂が入ってた。
 
 
 ここまでバラしたので、折角だから点火プラグも見る。
前にエアクリーナーエレメント吸い込んで、酷いことになって以来。
改めて見ると駄目ね。。。
新しいのがあったので交換しておく。
 
 
 その後母親のスクーターもエアバルブから漏れるのを見ようかとかウダウダしてた。
することもなくなってボ~っとしてたら15時過ぎに電話が入り、部品が入ったと。
取りに行ったけど、この時間から作業か。。。
雨で気温も低いし、使ってたストーブも老朽化著しいので昨冬捨てたし。
無いよりマシだ、これ使おう。
 

 入手した部品は以下の2つ。
個別のお値段は無し、2つ合わせて600円。
そんな雑でエエんか?(笑)
ネットで買うより早く、トータルコストも1/3近いのでとりあえず満足する。
 
 
 
 オイルホースの寸法を確認。
オリジナルは340mmで入手したのは425mmなので、85mmカットする。
 

 しっかり取り付けてアクセルワイヤーも忘れずに取付け。
この時点で自然落下で落ちる事を期待して、オイルを戻す。
 

 そしてキャブレター側のオイルホースを見る。
…このやたら狭くて遠い所にあるこれか??
 

 う~ん、どうしよう。。。
もう時間も無いし、次男もまた明日から必要だとか。
一応「自分ので行け」とは言っておいたけど、間に合わせるか。
という事で今回は割愛(笑)
まだ少し弾力が残ってるみたいだし、また今度ね。
 ホースが新しくてクセが付いてないので、エンジンカバーの取り付けに苦労する。
色々やってそれなりに押し込む。
 

 さてこの間にオイルは落ちたやろか?
アカンかったらどないしょ…自信無いので思案する。
ガソリンタンク見たら半分くらい入ってるので、エンジンオイルを70cc入れる。
これで40:1程度にはなるだろうから、少なくとも軽負荷なら焼付きは無い…と思う。
本体ごと揺すったけど、上手く混ざったやろか…我ながら雑やなぁ。
途中にチェリーの散歩も挟んでの作業だから、もう夕食の時間も近い。
片付けてエンジン始動。
 

 問題無いのでこのまま軒下に出して10分程アイドリング。
やっときゃオイルも回るやろと言う素人考え。
プラグ交換したからか、非常に安定している。
後輪はアイドリング時は殆ど回らなかったんだけど、割と元気良く回ってる。
アクセル軽く吹かすとよく回るので、ベルトとウエイトローラーも問題無しかな?
有負荷時はどうだかだけど、冬の夜に雨の中走る元気は無い。
明日の朝余裕があれば少し見るけど、駄目なら次男が人柱だ。
という事でお仕舞い。
 
 
 コメント(2)
 
CLAYさん
ご苦労様です
オイルポンプのエア抜きは
その年式ならバイク前方方向の
オイルポンプ先端部に有る銅ワッシャー付きのビスで行います
頭部がプラスドライバーで回せるので
緩めてオイルと一緒に出る気泡が無くなれば完了です
なのですが
CLAYさんがやられた混合方式でもOKで
それで問題無いと思います
それとエンジンが始動したなら
懸念してたクランク系も問題無しですね
(^^)
残りのホースは部品さえ持ってれば
特に急ぐ事は無いと思うので
暖かくなってやる気になってからでも
数年後でも問題無いかと思います 
2019/2/4(月) 午前 0:26 [ 道楽屋 店主 ] 返信する
 
> 道楽屋 店主さん
ご教授ありがとうございます。
何分素人作業なので、プロに教えて頂けると安心できます。
今月で次男の通学とバイトの足と言うお役目も終わるので、春から晴れて私の元に戻りまた仲良く走るつもりです。
長距離の主力はMT-25に移りましたが、この付き合いの長さは愛着に比例しますからね。