1,000Km越え | CLAYの日記

CLAYの日記

老後の為の忘備録

2010年04月11日13:26
1 view
 
 天気がいまひとつなので、チェリーは置いてチャリで散髪屋に行く。
このクロスバイクに付けてあるサイクルメーターが遂に1,000kmになった。
これを越えたらどうなるのかと思ってみたら、10m単位の表示が100m単位になった(笑)
 
 
 このメーターは2個目で、5年目くらいで交換しているから、実際の累積走行距離は1,700kmくらいか?
買って12年で、月平均で12km程度の計算。
実際には琵琶湖を3回は回ってるし伊吹山系を回ったり鈴鹿越えをしたりのロングライドで半分以上稼いでいるから、日常の足としては殆ど小屋の肥やし。
 
 
 自転車関係では後低山走行や輪行をしたいんだけど、この自転車では無理があるか?
輪行はその気になれば袋担いだらなんとかなりそうなんだけど。。。
広く浅く、序でに薄く軽くの趣味なので(笑)、これ以上頑張れないんだけど、今年はどこかに行こうかしらねぇ。

コメント

コメント
ぞう2010年04月11日 18:19
☆ま、、ウチの場合は、そこまで達する前に乗りつぶしてる様な気はするなあ(笑)。やっぱ車体にかかる荷重と、結構無茶な乗り方してるので壊れちゃうんだろうけど、、事故もあるしなあ。
コメント
南十字星2010年04月11日 22:21
荷重が過重・・(^^;)
鈴鹿越えまでしているとは!すご~い!
コメント
CLAY2010年04月11日 23:18
 自転車はわりかしデリケートな機械なので、あまり無理すると長持ちしないねぇ…特にスポーツ車は。
京都時代に買ったディスカウントのシティサイクルは20年選手で現役だけど、手は掛けてるからね。
 で、鈴鹿越え…死にそうでした(笑)
もう2度とはできないだろうなぁ。。。
にな2010年04月18日 11:39
e...CLAYさんなら、一万キロ越えかと思いました^^;
鈴鹿を越えられるんなら、それなりの足を持ってらっしゃる筈だし、
低い山はいけますわな~。
わたしのMTBの走行距離が今、1700キロくらいですが、
アホみたいに乗ってますから^^;
コメント
CLAY2010年04月18日 20:30
 乗れる時間さえあればねぇ…趣味にしている訳ではないので、時間があっても乗るかは不明だけど(笑)
結婚した頃ディスカウントショップで買ったシティサイクルは、後輪が磨り減って交換までしてるのに。。。
先日は変速機が調子悪くなったので分解掃除した。
置いておくだけでも壊れていくので、乗らなきゃなんだけどね。

みーちゃん2010年04月19日 09:45
CLAYってそんなに
自転車に乗ってたんですね~~
私も、そのうち、CLAYを
追い越しちゃうくらい
乗る予定ですよ~
クロスバイクは
重いから、輪行するならやっぱ、ロードバイクが
いいよ~~
私の今のところの目標は
200キロのブルべに参加することです^^
でも、まだ100キロ走ってないので、
徐々に走行距離を伸ばしていく予定です。
この前82キロ、走ったよ。
コメント
CLAY2010年04月19日 23:29
 私は大したこと無いので、志はもっと高く持ってください(笑)
乗った時の軽さは車重ではなくて接地抵抗だからね。
その意味ではロードなんだけど、意外と悪路も走るのでママチャリ並みのタイヤ幅は確保したいぜ…というのが基本かな。
これでも平地なら日帰り200km程度はこなせるけど、寄る年波なので100km/日でボチクラ輪行するのが理想かな。