2009年11月08日16:21
1 view
1 view
土曜日の夜、寄り合い21時半終了後にガリバー旅行村まで。
ナビで63kmの距離に1時間丁度(笑)
日中参加できなかった分、酒呑んでUNOして星空写真撮って更にまた呑んで、2時半過ぎに就寝。
寝られなくてご迷惑掛けた方々にはすみませんでした。。。
ナビで63kmの距離に1時間丁度(笑)
日中参加できなかった分、酒呑んでUNOして星空写真撮って更にまた呑んで、2時半過ぎに就寝。
寝られなくてご迷惑掛けた方々にはすみませんでした。。。
肝心の星空撮影、EOSは全部失敗(苦笑)
貰い物LUMIXの”星空モード”、こちらの方がイージーで失敗が少ない…カシオペアだってちゃんと写ってるぞ。
先日から改めて見てるんだけど、このシーンモードって結構使えるなぁ。
「今更言うなよっ!」って感じなんだけど、取り説読んだことないもので(笑)
貰い物LUMIXの”星空モード”、こちらの方がイージーで失敗が少ない…カシオペアだってちゃんと写ってるぞ。
先日から改めて見てるんだけど、このシーンモードって結構使えるなぁ。
「今更言うなよっ!」って感じなんだけど、取り説読んだことないもので(笑)
てんくう温泉の後、14時にちゃんぽん亭で遅い昼食。
その後次男が何やら安臭いシャープペンシル使ってるということだったので、買って帰るかと思い付きディスカウントショップに寄る。
その後次男が何やら安臭いシャープペンシル使ってるということだったので、買って帰るかと思い付きディスカウントショップに寄る。
個人的なお奨めはぺんてるの”グラフギア”。
1000を使ってたけど重心が高いので500がお奨めで、先日長女にもこれを買った。
最近は600にモデルチェンジしてるみたい。(”ギア”は付かない)
http://www.pentel.co.jp/news/2008/080709_02.html
で、白色の上に¥498の値札、隣のミントブルーの上に¥200の値札。
気にせずミントブルーを取る(色弱なものでグレーかと思った)
「袋要りません」と言うと、「ありがとうございます。¥2円引きで¥198です」
内心「えっ?¥498じゃないの??」
折角なのでまた引き返してもう2本買った(笑)
1000を使ってたけど重心が高いので500がお奨めで、先日長女にもこれを買った。
最近は600にモデルチェンジしてるみたい。(”ギア”は付かない)
http://www.pentel.co.jp/news/2008/080709_02.html
で、白色の上に¥498の値札、隣のミントブルーの上に¥200の値札。
気にせずミントブルーを取る(色弱なものでグレーかと思った)
「袋要りません」と言うと、「ありがとうございます。¥2円引きで¥198です」
内心「えっ?¥498じゃないの??」
折角なのでまた引き返してもう2本買った(笑)
どう考えても店のミスだよね…どうせならもう5~6本買っておけば良かったかなぁ。。。
コメント
コメント
ぞう2009年11月08日 16:44
☆おお、、写っとる写っとる、、ウチのオリンパスでも何とか成りそうな気はするが生駒山程度じゃ無理だろうなあ、、やっぱ空気のキレイさがキモかな。
☆そう言えば、シャーペン、、長い事買ってないなあ、、結構もらい物があるので何とか成るんだよね、ボールペンとともに、、一番良く買うのは、、DVD書き込みようの名前ペンだな、、この頃は(笑)。
コメント
コメント
CLAY2009年11月08日 17:25
雲さえなければなんとかなりそうな感じではあるね。
今のレンズは熱膨張を見込んで、回しきると無限遠から少し行き過ぎると今日聞いた…またやり直し。
シャーペン、結局子供達3人分になってしまった。。。
今のレンズは熱膨張を見込んで、回しきると無限遠から少し行き過ぎると今日聞いた…またやり直し。
シャーペン、結局子供達3人分になってしまった。。。
南十字星2009年11月08日 22:24
ガリバー旅行村・・・
コメント
コメント
CLAY2009年11月08日 22:59
http://www.eonet.ne.jp/~gullivervillage/
こんなところね。
こんなところね。
シャープペンシル、いまや消耗品だから私が子供の頃の鉛筆感覚だね…と言っても、やはり小学生までは鉛筆みたいだけど。
因みに今使ってるのはこれなんだけど、
http://bundoki.com/?pid=15235089
言われてみるとあまり使ってないなぁ。
現在はシステム手帳派なので書くのは多いけど、パソコンから吐き出すレーザープリンタの文字が黒いから、違いが判るように青色のボールペン使ってるもんね。
http://bundoki.com/?pid=15235089
言われてみるとあまり使ってないなぁ。
現在はシステム手帳派なので書くのは多いけど、パソコンから吐き出すレーザープリンタの文字が黒いから、違いが判るように青色のボールペン使ってるもんね。
ゆい2009年11月09日 10:53
コンデジのシーンモードだったらピントも自動的に無限遠に合わせてくれるでしょうから何かと楽かもしれませんね。デジイチだとやっぱピント合わせが難しいです。
コメント
コメント
ふるぽん2009年11月09日 18:25
EOSは全滅だったんですか?
残念、楽しみにしていたのですが。。。。
やっぱり星空撮影は難しいですね。
私は、ピントよりも露出あわせにいつも悪戦苦闘してます。
(あんまりピントのことは気にしたことがないので。。。)
コメント
私は、ピントよりも露出あわせにいつも悪戦苦闘してます。
(あんまりピントのことは気にしたことがないので。。。)
コメント
CLAY2009年11月09日 23:37
序でに近眼なのもピントが合わない一因かも知れません(汗)
色々と教えて貰ったので、先ずはレンズを昔のEFに変えて再挑戦です。
星雲写真は手動赤道儀では辛いかも知れませんから、暫くは固定撮影に徹します。
色々と教えて貰ったので、先ずはレンズを昔のEFに変えて再挑戦です。
星雲写真は手動赤道儀では辛いかも知れませんから、暫くは固定撮影に徹します。
南十字星2009年11月10日 00:07
ファリバーのテーブルに乗ってみたいかも♪