お誕生日のプレゼント | CLAYの日記

CLAYの日記

老後の為の忘備録

2009年10月24日13:01
1 view
 
 ってなものを、誰かが買ってくれる訳で無し。
「自分へのご褒美」なんて腐った事を言う年齢でも無し…まあ偶々だ(笑)
 
 当日の夕べは会社の帰りに仕事用の靴を買う。
2~3年前に自分の好みを伝えたにも拘わらず、「軽い靴も良いですよ」と無理矢理ハッシュパピーズを薦められたので試しに買ったが、自分には合わないね。
ので、今回から店を変える。
 
 靴は「質実剛健で思いっきり重くて、紐でガッチリ締め付けられる」のが私の基準。
専門店で好みを伝えて出して貰ったのがこれ。
その前に買った同じブランドの靴(今回買ったのよりも更にゴッツイ頼れるヤツ)の踵も直してくれるそうなので、序でに修理に出す。
時々町内の用事やなんやで頻繁に脱いだり履いたりの時もあるので、スリッポンが1足あっても良いのだが…また今度。
 
 今日は朝からチェリーの散歩を兼ねてチャリでカメラを買いに行く。
予定通りのEOS KISS X3のWズームキット。
どこをどう見ても「最初からそうと決めて出した、出来損ないの見切り発車製品」としか思えない(笑)
とは言え「工業製品は欲しいと思った時が買い時」と言うのが信念なので、そう言うのはあまり云々しない。
メカニカル製品であればもう1ランク上げたが、電子機器なのでこれ以上頑張る気にはなれない。
チープなカメラバッグをくれたが、どうせならSDHCが欲しかった。
 
 写真左からオリンパスのC3040Z、X3、EOS100。
 
 
 

それなりに小さいけど山に持って行くのは想定外で、8割がた風景写真と、残りは娘と天体写真の予定。
コメント

コメント
ぞう2009年10月24日 13:16
☆お、、買ったのかあ(笑)。もう少し早ければ、そっちのお空の感じだったら、オリオン座流星群撮影ってのもあったのになあ。長い方のズームだったら、望遠鏡使わなくても月面写真はいい感じで撮れるんでない?
コメント
南十字星2009年10月24日 14:01
あ、お誕生日だったん?
(。・д・)ノ★⌒☆【祝】☆⌒★ヾ(・д・。)
クレイって質実剛健派だった?(^^;)靴だけ?
コメント
CLAY2009年10月24日 15:20
 ということで、色々実験して写りの悪さにがっかりして帰って来たところ…なんぼ曇天下でも、もうちょい何とかして欲しい。
30年前のAE-1⇒18年前のEOS100⇒今回のX3と画質の低下が顕著…EOSのレンズも試したので、レンズだけの問題でもないぞ。
天体写真は難しそうだねぇ…マウント付けてもまともに焦点が合わない。
これから寒くなって暗電流ノイズは減るだろうから、冬場に挑戦か。。。
 同じ価格で同じ性能であれば、材料は沢山使ってある方が良いのよ。
小型軽量は安価であってこそ…貧乏人根性丸出し(笑)
みーちゃん2009年10月24日 18:10
今日がお誕生日?
おめでとう~~
うちもカメラ、ほしいんだよな~
コメント
YOSHI 香車2009年10月24日 19:47
いいですねぇ。
やっぱり、自分のご褒美ですよね。
カメラは私も欲しいです。
オリンパスのPENをねらってます。
コメント
CLAY2009年10月24日 20:04
 これでも天秤座なので、23日です(笑)
カメラはレンズがモノを言いますねぇ…C3040Zのガラスレンズは今見ても結構良いのよ。
取り敢えずF1.8以下は私にとってのMustなので、一番安物買うつもり…これが失敗の元か?(笑)
 PENも今日見てきました。
中々趣味に走ってるようですが、残念ながら私はPENの世代ではないので、食指が動きません。
友達のお姉さんが持ってたリコーのオートハーフが最初です。
自分用には父親のお古の2眼カメラ持ってましたが、ブローニーフィルムで使い難かったです。
ぞう2009年10月24日 20:08
☆安物買いは(カメラの場合)センスで勝負、、、少なくともウチのオリンパスの2機種よりは、性能は上の筈だから、、そこは、、努力と根性で何とか(笑)。
コメント
CLAY2009年10月25日 11:09
 LOMO等のロシア製カメラで頑張ってる趣味人も居るようだしね…性能は安くても価格は高いような気がするけど。
センスが無いことは確かなので(笑)、機材の安さをカバーする何か他の奇策を考えなきゃだ。
 午後からは法事があるので、午前中に郵便局までチェリーと散歩。
キャッシュバックの請求するのに切手が無い…カメラの試験も兼ねながら。
週末は山に行ってるアマチュアカメラの大家のマイミクさん達(複数形)にもご意見伺いたく写真を更新。
何れも15Mで撮って1280で切り出して640に縮小。
1枚目:300mm望遠で約1km先の民家。
 画面が荒れ荒れなのは曇天下だからか、距離の問題か。
 それとも普通はもう少しマシに写るのか?
2枚目:チェリーはこんなもんか?
 キットの18-55mmズームでオート。
 もうちょいはっきりくっきり写って欲しい。
3枚目:ピントの甘さは別にして、グラデーションが荒いのはこんなもんなのか?同じくキットのレンズ。
 時間無いのでエエ加減に撮ってるところはさて置き、もうちょいノイズ少なくはっきりくっきり写るかと期待してたんだけどなぁ。。。
とりあえずはレンズなのか?
しまうま2009年10月25日 19:03
> CLAYさん

あ… 誕生日おめでとうございます(^.^)
遅くなりました
コメント
なみぽん2009年10月25日 20:39
私と同じ平和を愛するてんびん座のCLAYさん、お誕生日
おめでとーございます
チェリーちゃんのアップかわいい♪
茶色の毛が白い毛になってきてます?もう何歳になりましたか?
コメント
CLAY2009年10月25日 21:07
 ありがとうございます。
既にお目出度い歳でもないんだけど、リタイヤまでのカウントダウンにと(笑)
 チェリーは9月で丸5歳。
頭の部分だけ毛の色が変わってきて、白の下に黒いのが混じってたりして…やっぱり雑種ですね。

ゆい2009年10月26日 10:31
遅ればせながら、お誕生日おめでとうございます。
3枚の写真について。
1枚目はまじでX3の絵ですか?。あまりにもノイズ多すぎです。ISO感度上げ過ぎとか?
2枚目はかなり解像感出てると思います。キヤノンだとこんなもんです。ニコンだったらもっとカリカリに写るかな。
3枚目は露出オーバーで赤と青が飛んでるので階調が失われてます。最近のセンサはDレンジが低いのでRGBをヒストグラムで確認して飛ばさないように気をつけないといけません。特に赤は飛びやすいです。
あと、リサイズに使ったツールの性能にも問題があるかもしれません。俺は「wisteria」というリサイザでオリジナルから直接長辺640ピクセルにリサイズしてます。
コメント
CLAY2009年10月26日 23:49
 講評ありがとうございます。
1枚目は大気の状態もあるのですが、あまりにも酷いのでまた今度トライしてみます。
2枚目は…こんなもんなんでしょうねぇ、やっぱり。
3枚目はヒストグラム見ながらですか…確かに取り説にあります。
C3040が結構名機で、EOSもあれこれ使いこなさないとシャッター押してるだけでは負けちゃいそうです(笑)
近いうちに50mmF1.8のレンズ買おうかと思ってます。
ぞう2009年10月27日 00:04
☆足らぬ足らぬは工夫が足らぬ(笑)、いやまあ、、確かに明るいレンズで広角から望遠までカバーするのは欲しいんだけどね、、特に猫撮り様に、、いまは街猫メインだからなあ。
コメント
CLAY2009年10月28日 00:48
 足りない分は金で補うというのも大人なのかも知れないけど、それが出来ないのが貧乏人の辛いところ(笑)
日中であれば暗いズームレンズでも大丈夫なんだけど、室内や曇天下だと明るいのが欲しくなるんだよね。