休みが終わる | CLAYの日記

CLAYの日記

老後の為の忘備録

2008年08月18日00:06
1 view

 最終日、次男ら小学生は9時から水生生物の観察と言う、営農組合のイベントに参加。
女子組(中学生のみ)3名+αは8時からお地蔵さんの洗濯。
迷うことなく女子組の方に参加(笑)
空も鰯雲、日中の日差しも暑いものの、風は既に秋の気配だね。
午後からは男子組のお地蔵さんの洗濯…中学生が1名だけなので、次男も参加。
力仕事(お地蔵さん結構重い)は全てやらせる(笑)
その後別の役員さんと来週の地蔵盆の打ち合わせ。
 
 
 合間を見て長男の自転車のパンクを、本人に教えつつ問題箇所を探す所から始めて修理する。
「自転車屋に修理に出せ」という母親の意見は、怒鳴り散らして却下。
この程度を時間的にではなく、質的に出来ないから出すのは問題外なので、手際を見せる。
取り敢えず「言って聞かせて、やって見せた」という所…「やらせて褒める」ことが出来るかは未定(笑)
これで一応子供3人の相手をした。
 
 …と言う事で、休み終わり。
9日間薄っすらボ~っとしてる間に、季節は確実に秋に移りつつある。
(0時現在で、寒いと思ったら22度だ。。。)
 

休みの間何が出来たであろうか…と考えるのは野暮だね。
明日からはまた、そういうの考える時間もないだろうから(笑)
コメント

コメント
ぞう2008年08月18日 00:14
☆おお、なにげに高層雲、、、ま、、スジって無いのが、いまいち夏を脱し切れてない感じだが。
コメント
南十字星2008年08月18日 00:30
お地蔵さんて洗うものなのね。。