2008年01月28日00:34
1 view
わかさぎ釣りから書いてないので、忘備録。
11日は自治会、12日は町内のお寺番、19日~21日はお寺番(1日会社休む)。
26日はフリーだったので、会社に行って(行くのか?)仕事。
27日は夕方から自治会。
夕方までフリーなので、チェリーと山に行こうと思ったが寒いので中止(笑)
1 view
わかさぎ釣りから書いてないので、忘備録。
11日は自治会、12日は町内のお寺番、19日~21日はお寺番(1日会社休む)。
26日はフリーだったので、会社に行って(行くのか?)仕事。
27日は夕方から自治会。
夕方までフリーなので、チェリーと山に行こうと思ったが寒いので中止(笑)
年末からパソコンの調子が悪い。
ハードウェアのような気もするが不明なので、この際リフレッシュすることにする。
スパイウェアやウィルスにやられまくってる気がする(笑)…インストールだけならまだしも、周辺環境の再設定は結構大変なので憂鬱なんだけど。。。
…快適だねぇ、、、買った時の状態に近づいたかな?
とりあえず細部の調製は後回しでも、mixiに入れるようにはなった(笑)
ハードウェアのような気もするが不明なので、この際リフレッシュすることにする。
スパイウェアやウィルスにやられまくってる気がする(笑)…インストールだけならまだしも、周辺環境の再設定は結構大変なので憂鬱なんだけど。。。
…快適だねぇ、、、買った時の状態に近づいたかな?
とりあえず細部の調製は後回しでも、mixiに入れるようにはなった(笑)
コメント
コメント
ぞう2008年01月28日 00:54
☆ん、、まあspybotと日本語対応したavgだけならロハで取り敢えずの検疫出来るし、軽いからそれだけでも入れといたら?ウチは2000で駆動してるマシンはそれ入れてるけど、nortonさんのweb感染サーチでたまにシステムチェックしても今まで感染してた事無いぞ。
☆他のマシンはメインがnortonさんだが、、起動に時間かかるし、重いしで、、安心感のためとは言え困りモンだ。その他のマシンは、ウィルス定義ファイル更新料ロハのウィルスセキュリティゼロの3台用で安く済ませてる、、こっちは安心性少し落ちるけど、そのぶん軽いけどね。
コメント
コメント
CLAY2008年01月28日 07:17
ノートンさんの2003を入れたら、インストールから1年有効とかで自動更新してくれた(笑)
ウィルスはメールサーバーが対応してくれているのであまり心配はしてないんだけどね。
やはりスパイウェア対策だねぇ。
ウィルスはメールサーバーが対応してくれているのであまり心配はしてないんだけどね。
やはりスパイウェア対策だねぇ。
北山(とっちゃん)2008年01月28日 08:17
パソコンの再インストールは面倒ですね。
私のPCもかなり遅くなってきました。
コメント
南十字星2008年01月28日 23:26
私の方は・・プリンタが壊れた・・