2007年09月08日23:36
1 view
1 view
朝から地域の運動会に使用する看板を作り始める。
場所は家の前にある町の農業倉庫を使用。
1.8m×4mの巨大な奴を、町内の3役で…できるのか?
下準備のみで1時間半で終了。
場所は家の前にある町の農業倉庫を使用。
1.8m×4mの巨大な奴を、町内の3役で…できるのか?
下準備のみで1時間半で終了。
10時半から畑を耕す為に耕運機を出す。
ガソリン入れて、各部オイルを確認していざ始動!…しない。
4月には動いたんだけどなあ…と、壊れている筈のないプラグを確認するも当然問題なし、逃避行動か?
やっぱり…なので嫌々キャブレターの分解掃除に入る…時給だったら絶対雇わない生産性の悪さ(笑)
こういうのって、ジェット部の詰まりくらいしかないもんね…ということで、シコシコ貫通掃除したら一発始動。
整備に1時間、耕すのに30分(笑)
ガソリン入れて、各部オイルを確認していざ始動!…しない。
4月には動いたんだけどなあ…と、壊れている筈のないプラグを確認するも当然問題なし、逃避行動か?
やっぱり…なので嫌々キャブレターの分解掃除に入る…時給だったら絶対雇わない生産性の悪さ(笑)
こういうのって、ジェット部の詰まりくらいしかないもんね…ということで、シコシコ貫通掃除したら一発始動。
整備に1時間、耕すのに30分(笑)
午後から娘の中学の運動会に行くつもりが、気力がなくなりチェリーと近くの虎御前山に散歩。
登山道にレジャーシート敷いて昼寝するのが好き(チェリーは放し飼いのまま)なのだが、入った瞬間藪蚊と蝿の大群!
登山道にレジャーシート敷いて昼寝するのが好き(チェリーは放し飼いのまま)なのだが、入った瞬間藪蚊と蝿の大群!
退散準備の途中自治会長から「下準備は失敗だった」コールを受け取る。
夕方から下準備のやり直し、20時半からプロジェクターで投影して、看板の下絵作り。
明日も三連休も目一杯使うつもりなんだけど、その程度でできるのか?
コメント
コメント
ぞう2007年09月08日 23:47
☆やっぱ、、農機具はヤンマーだよね、、って、、そう言うことぢゃねぇか(笑)。
☆しかし、でかい看板、、どっちかと言えば、こういう応援のって布製の幕を竹竿に渡すってのが定番ぢゃ??ま、、布に書くのも結構面倒だけんど。
コメント
コメント
南十字星2007年09月09日 07:25
看板製作に畑仕事?相変わらず何でもやるのねぇ。地域の運動会があるということ自体がオドロキ。
ところで、畑では何を作ってるの?
コメント
コメント
CLAY2007年09月09日 12:45
…畑、何作るんだろ!?(笑)
そういや、母親が苗を買いに連れて行けとか言ってたけど、継続して看板作りの最中なので無理ね。。。
午前中に絵の具の買出しと一部塗り始めたので、昼休憩の後まただね…今日は何時までやるんだろ。
そういや、母親が苗を買いに連れて行けとか言ってたけど、継続して看板作りの最中なので無理ね。。。
午前中に絵の具の買出しと一部塗り始めたので、昼休憩の後まただね…今日は何時までやるんだろ。
ホンダは弟が買ったので私じゃないのよ…けど結構よぉ働きまっせ。
できれば耕耘機ではなく、バイクが欲しいんだけどね(笑)
できれば耕耘機ではなく、バイクが欲しいんだけどね(笑)
★ばら★2007年09月09日 14:00
ほんと何でも出来るトコロがスゴイ
ご本人の意思に関係なく?!毎日が充実してそーですね
倒れないよーに頑張ってくださいね