無線LANにする | CLAYの日記

CLAYの日記

老後の為の忘備録

2006年01月20日22:52
1 view
 4年間のYahoo時代にお世話になったルーターが、実はWAN側10Mbpsという代物(その分思いっきり安かった)で、光ファイバーには付いて行けない。
Pit-Oneで加入と同時に何か購入すると¥5,000のポイントが付くと言うことだった。
…ので、夕方から片道3km程度のところにある店にチェリーちゃんとお散歩がてら歩いていく。
悩んだ末、コレガのCG-WLBARAGLという機種にする。
勿論子機カードは不要なので付いていないやつ。
http://corega.jp/product/list/router/wlbaragl.htm
有線のみであれば半値であり、インターネットでは無線は今後もこの世代では使わないつもりなのだが、ニンテンドーのDSがWiFi通信できるということなので、これが目当て。
WiFiは対応予定ということだったが、店のインターネットで調べたところ、繋がるようだ。
 
 マリオカートは不特定多数が相手なので、すぐに遊べて便利だね。
と言っても私は出来ないので次男がやってたけど(笑)
どうぶつの森はともだちがいないと遊べないぞ。
これをやるために数千円の余分な出費の価値があったかは未定。
コメント

コメント
にな2006年01月21日 00:13
うちの無線LANも、Wifi通信できますよ~
遊びに来ますか?(笑)
木になってるのはさくらんぼで、土を掘るのは不可、それ以外は
魚を捕ろうが村の人と遊ぼうがおけー。
マリオカートは旦那がやってたけど
チャット無しって、えらい殺伐としてるような・・・^^;;;
コメント
ぞう2006年01月21日 12:32
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/wer-ag54/index.html
☆ウチのはコレ、うちはまあPSPもDSも無いのでGAMEは考えなくて良かったんだけど、取り敢えぞうせうじにず無線にも対応しておこうかなとCATVの増設時に購入したんだけど、、高速な11a接続だといううたい文句の割には54M辺りまでしか無線での速度が出ないのはなあ、、ま、そんなもんなんだろうけどね。
コメント
CLAY2006年01月21日 20:10
 あ、それ良いなぁ、、、今のWHRシリーズはフレームバースト方式で高速とか書いてるけど、スループットはWERシリーズの方が速い。
ということで、バッファローをやめてコレガにしたんだよね。
 コレガは「当然サポートしてるでしょ?」と思ってノーマークの所が抜けてたりして、イマイチ信用しきれないのだが。。。
この先トラブルが無いことを祈るのみだね(笑)
南十字星2006年01月22日 21:54
どうぶつの森・・CMで見たけれど、子供用なのかな?
コメント
CLAY2006年01月22日 22:00
 少なくとも40歳過ぎのオッさんが、遠隔地の主婦と楽しむようなゲームでないことは保証する(笑)
 2階にルーターを置いたので、ほぼ直下にある居間なら楽勝かと思っていたが、かなり場所を選ぶ。
どうやら土壁がかなりの障壁となっているようだね。
核爆発の放射線もかなり減衰するということだから、電波くらいはどうってこたないんだろうねぇ。
ぞう2006年01月25日 18:56
☆と言う訳で、、仕方なしの無線接続2号機、、エアーエッジ35K繋ぎ放題定額割引&ADSL割で通信中、、一番Pit-oneでリーズナブルっぽい、ここで使っても騙せるサイズのnoteと(笑)組み合わせの購入で、、涙の32kbpsの速度、、ああ、、懐かしい速度さ。
コメント
CLAY2006年01月26日 00:42
 ん?それってパソコン通信終盤の速度にも負けてる?
文字通信だけなら十分なんだけど、最近嫌でもグラフィクスが付いてくるから辛いよね。
iモードでも嫌になりまっせ。。。
にな2006年01月26日 00:46
主婦の間では人気爆発ですよw>ぶつ森
コメント
ぞう2006年01月26日 08:45
☆いやいや、この時間は結構快適だぞ、、ま、、書いたように動画は駄目だけど、、ここMixiは結構さくさくと。まあでも、本当に今のところ、暇なので、、やけくそで買ってしまったんだが、、まあ、、良かったし、、YBBも続けといて良かったってとこだね。