次世代ワールドホビーフェアに行く | CLAYの日記

CLAYの日記

老後の為の忘備録

2006年01月29日21:36
2 view
 
 昨年書いたが、ミクシーがまだある間にまた書くことになるとは思わなかった(笑)
今回長女は珠算検定のため欠席…次男と二人旅なら電車もまた良かろうと、今回は電車を乗り継いで名古屋ドームまで行く。
http://www.whobby.com/top.html
 
 
 駅までスクーターで行こうと2~300m走ったらガソリンが無くてストップする等のアクシデントに見舞われながらも、7時52分長浜発の電車にギリギリ間に合う。
地下鉄の「名古屋ドーム前矢田駅」に10時丁度くらいに着く。
ここから「120分待ち」の看板の後ろに付くが、1時間程度で中に入れた。
 
 そこから15時近く前まで私は観客席で読書である(笑)
本をもう一冊持っていくべきだった。
 

何せ信じられない人ごみ、下手に動くと子供が迷子になる。
観客席も座るところが決められているので、写真ではガラガラでも座れるところは殆どない。
私は拠点に居座り、次男だけが会場をウロウロとして堪能したようだった。
 

折角名古屋に行ったのでせめて名古屋駅前位はウロつきたいと思ったが、会場を出るのが結構遅かったので、16時名古屋発の電車で自宅に着いたのが18時前。
来年も行くなら大阪ドームの方にしたい。
コメント

コメント
Guston2006年01月29日 22:33
あ~、時間に余裕有ったらやば豚でカツ丼でも食いに行けたろうにねえ。でも、それはそれでお子さんが楽しむ時間が減ったか・・・・
家族で行ってたんなら蓬莱軒行ってひつまぶし~とか小旅行気分も出来たろうけど、なかなか出来ないよね最近はね~。
コメント
しま(*^-^*)2006年01月29日 23:17
ひ、ひゃくにじゅっぷん待ち!!!
その看板を見ただけで卒倒してしまいそうな私は、
CLAYさんがでっかく見えるわ~~~(~o~)
コメント
CLAY2006年01月29日 23:25
 せめてきしめんでもと思ったが、子供が「お腹空かない」というので、天むすだった。。。
120分は会場まで歩いているわけだから、大したことはないんだよね。
それよりも会場で何時間も読書で暇を潰すのがなんとも…久しぶりに贅沢な時間だったね。
茶っぴー☆2006年01月29日 23:41
さすが、経験者は本を持って行くのね。私も友達の子供等と一緒に行ったときはすっごい人で(ノ゜⊿゜)ノびっくり!!
 私の車にナビが付いていたから、行く破目になったのだけど・・・・。会場の担当者も大変だったと思うよ。それに迷子になったりしたら探せないしね。
 しっかり、パパとしての仕事してきたんだね。
お疲れ様(*^ー^)/▼☆▼ヽ(^ー^*) チン♪
 ちなみに天むすは美味しかった?
コメント
南十字星2006年01月30日 19:10
何年か前に行ったコミケ思い出したよ。あれもすご~く混んでいた。次男くん楽しめたかな?もう1冊ということは・・持っていった本は読み終わってしまったの?
コメント
CLAY2006年01月30日 23:17
 天むすは美味しく頂きました(笑)
土産はういろを買って帰ったのさ。
 最近はかなり遅くなったけど、昔は殆ど速読並みだった。
小学生の頃は毎日明智探偵やルパン、ホームズ、ハヤカワのSFを毎日帰ってから2冊は読んでたもんね。
ということで、300頁の本では足りなかったのさ。
なにせ4時間もあったんだもんね。
チャチャ2006年02月01日 00:34
大変お疲れだったようですね。私は待つのがとっても嫌いなので1時間なんてとてもとても・・そのうえ読書していたとはいえ4時間!??もうびっくりを通り越して尊敬しちゃいます。しかし速読ですね。私は小学生のころは図書館で借りた本はせいぜい一日一冊が限度だったな~。ルパンにホームズとってもなつかしい。実はルパンの本は家にありますよ~。すごくわくわくどきどきで読んでましたよ。まだ押し入れに入っているのでひっぱりだして読んじゃおうかな~なんて思いました。話がずれてきたけど名古屋まで行ってきた意味がやっとわかりました。どうもお疲れ様でした。
コメント
ゆめの2006年02月04日 11:26
ううう。。さすが待ち時間の長さは半端じゃないですね~
以前USJに行った時にも1時間待ち2時間待ちがざらで、子供とじゃれたり周囲の人々を興味深く観察しながらひたすら耐えました。。まあそれも良い思い出ですが^^;
ホームズ大好きでした~懐かしいですねえ。
ルパンは嫌いだったけど。。(なにせ毎回女性が違う(-゛-メ) )
コメント
にな2006年02月04日 21:16
ムシキングのブースはありましたかっ!!!
限定販売とかあるから人が多いんですよねぇ。
去年は行きました。福岡ドームに。
九州は人が少ないんですよ。。。
コメント
CLAY2006年02月05日 00:22
 待機位置の目の前がムシキングだったので、写真追加ね(笑)
名古屋は経済地盤沈下とか言いながら結構人が多いんだよね。
最近持ち直したのか?
 あんなにのめり込んだホームズもルパンも、今は遠い昔。
長年オジさんやってると少年の心を忘れちゃうので駄目だねぇ。。。
にな2006年02月05日 23:27
そりゃ、本州のほうが集客力はありますよ(苦笑)
福岡だと、朝一番にすごく並びますけれど、昼過ぎたら、するっと入れました。
そういえば、福岡のWHFは今日だったんですが
忘れてました。
ま、特に行かねばならないところは無かったからいいんですが・・・。
ムシキング好きですけど、特別なカード?があるわけじゃないですし。。。
数年前、ムシキングがはじめて世の中に出たときのWHFに行ったのが懐かしいです。