子犬が家にやってきた | CLAYの日記

CLAYの日記

老後の為の忘備録

2004年11月03日23:44
2 view
 9時起床、先週から段取りをしておいた電力メーター取り付け板の交換作業を行う。
18年前に父親がコンパネに取り付けていたんだけど、流石合板、見事に剥がれてボロボロになっていたので、今度はパイン材の集成材を念入りにステイン2回塗りしておいたもの。
 
 
 ふと見ると電力メーターに封緘がしてあり、黙って外しては「盗電野郎」の誹りを免れないかと思い、関西電力に「封緘外すからね」と一報を入れ、工事に掛かる。
10時30分工事開始、12時30分工事終了。
 
 
 昼食後買い物に出る…図書館が休みだったので悲しい。
一旦戻り15時に小学校に出かける。
娘が前々から欲しがっていた柴犬(ちょっと雑種)を貰えると言うので、同級生の女の子とそのおじいさんに連れて行ってもらう。
生後すぐかと思い見るだけのつもりが、既に60日ということ。
3匹中一番元気なのにしたかったが、娘は顔で選び一番大人しいのになる、、、流石面食い。
一旦家に戻り17時30分からホームセンターに出かけ、餌・トイレその他装備を整える。
結構高くつく…メスなのでその内避妊手術も必要なんだろうねぇ。
あまりに大人しいので暫く部屋で買うことにする…座布団の上で小便垂れた。。。
 
 
 夜からは思いついたしょーもない実験をしつつホビールームのCPUをペンⅢからペンⅡに交換する。
どうにも安定しなくて暴走するからなんだけど、Ⅱの方もええ加減古いのでファンの音がうるさい(笑)
…ということで、訳解らない休日も慌しく終わり。
 
コメント
ぞう2004年11月04日 00:05
☆ああ犬が飼いたい、でも、お世話の出来ない私の状況では、犬をペットにする資格が無いのよねえ。ま、猫ならヒトに依存しない部分が殆どなので問題は無いんだけど、流石に猫には犬の代わりは出来ないのであった。
☆避妊は、まあペットの増殖が可能な環境で無いなら、必要最低限の飼い主の責任ではあるだろうねぇ、取り敢えず勝手に工場に住み着いてる三匹の母娘猫さんも、流石にこれ以上増殖されると手に負えないので避妊手術を受けてもらってるし。
☆と言う訳で、子犬の生育状況の写真も願いしたいものだ、、(笑)。
コメント
みーちゃん2004年11月08日 03:18
わ~。かわいい~~。最近、他の人の日記みてなくて今日はじめて拝見させていただきました~~。かわいいねえ。うちも犬かってたことがあったけど(ちょっと雑種)というのが笑えたんだけど、うちももちろん、雑種。でも、お義父さんが鉄砲やってた時があり、え~とセッターかポインターかどっちかいたんだよ。バカ犬で、役に立たない~ってよくお義父さんが言ってたけどw。さいごには、まーちゃんという犬がいて、その犬は逃げちゃったの。もうトシだったんだけど・・よく猫が自分の死に目をみせないために、死ぬ前にどっかに逃げちゃうって話きくけど、犬もなのかなあ、という感じでした。寒い時期だったから、死んじゃったかなあ。・・・で、
今は猫飼ってます。猫って、はじめて本格的に飼ったけど(世話はお義父さん)本当にかわいいもんだねえ。猫嫌いの人も飼えば好きになるって聞いたけど、本当にその通り!特別好きじゃなかったし、野良猫なんて、大嫌いだったし。でもインコも魚もリスもいるから、狙われちゃって大変です。ついでにカメも蜥蜴もヘビもいるけど、さすがに狙われないね^^