近江鉄道ビア電2016 | CLAYの日記

CLAYの日記

老後の為の忘備録

テーマ:9.その他
2016年08月06日 10時58分

 前々から気になっていたのですが、今回漸く乗ることが出来ました。
http://www.ohmitetudo.co.jp/railway/biaden2016/index.html/
6月末に気が付いて予約を入れたら「7月の週末はもう一杯です。」とのことで、8月5日に乗車。
メンバーは私を含めて4名で、15年程前まで一緒に仕事をしていた仲間。
2名は今でも年に何回か会っていて、今回もその流れ。
そして1名はここ15年年賀状のやり取りだけで会えていなかった人を特別ゲスト(笑)
ここ数年はこうやって懐かしい人を呼んで、そのまま気が合えば常連入りを画策してる。
この齢になると、人生の充実と言う意味では仕事よりもそちらの方が重要になって来ますからね。

18時50分に彦根駅に全員揃ったので近江鉄道線に移動。
萌えキャラの豊郷あかねちゃんがお迎えです。
 
 
コンプリートするのも面白いかも知れないけど、和歌山まではとても行けない。。。
http://tetsudou-musume.net/contents/special/kansai-rarry2016.php

19時03分彦根駅発。
肴は井筒屋さんので、今回は鱒寿司とローストビーフを2人前づつ追加。
 
 
ビール呑み放題だけど取りに行くのが面倒臭い…と思ってたけど然に非ず。
カップに入れたビールを持って回ってくれて、どんどんプッシュしてくれる。
なのでいつもの通りに呑み過ぎ(笑)
2両編成の電車にトイレはないので、折り返し地点の八日市でトイレ休憩。
不思議と行きたくないんだけど帰りが不安なので寄る…これが滅茶苦茶遠いので、走ると酔いが回るじゃないか(笑)
 
 
21時03分彦根着。
駅前の安いスナックで二次会しましょうと歩いていたら、懐かしい女性に会う。
女性3人組だとかで、そのまま彼女が泊まるホテルの1階にある居酒屋に流れて二次会。
 
 
うっかり楽しく話してたら1名はもう帰れないからホテルに泊まると。
私ともう1名の長浜組は終電で帰着。
大変楽しかった。また次の楽しいことを考えなきゃ。