テーマ:1.遠乗り
2016年02月28日 14時11分
日時:2016年2月28日(日)
手段:MT-25
2016年02月28日 14時11分
日時:2016年2月28日(日)
手段:MT-25
キャリア他取付けの所に追記したように、取り敢えず考えられる準備はできた。
しかも今日は雨40%の予報が前日に0%になった…これは走らねば(笑)
自分とMTの慣らし運転、スマホナビとGT-820proの操作慣熟。
9時40分頃スタートで、最初に目指すは南宮大社…実は地図を忘れたのでスマホナビ頼り。
ここまで39Kmで、案外近かった…大きな鳥居なのですぐに判った。
神殿も立派。
御朱印もちゃんと授かりました。
この後ナビを頼りに伊奈波神社を目指すも、ここでスマホナビに騙される。
そりゃ確かに緯度経度はほぼ近いけど、高度見てへんやろ?
そりゃ確かに緯度経度はほぼ近いけど、高度見てへんやろ?
しかも元来た道は休日は一方通行になってて戻れない。。。
エラく大回りして辿り着く。
交通整理の爺ちゃんは滅茶苦茶ラフで、「はい~そのバイク、先にある時計台の窪みに停めてね」って、ここかい!…好きだよ、そういうの(笑)
エラく大回りして辿り着く。
交通整理の爺ちゃんは滅茶苦茶ラフで、「はい~そのバイク、先にある時計台の窪みに停めてね」って、ここかい!…好きだよ、そういうの(笑)
ここも立派な神社。
御朱印も授かりました。
帰りは余りの寒さに凍えそうだったので、トイレ休憩がてらコンビニ寄っておやつ食べる。
序にオーバーパンツとダウンジャケットを着込む。
帰着は15:40、走行距離は150Km。
序にオーバーパンツとダウンジャケットを着込む。
帰着は15:40、走行距離は150Km。
昔の感覚が戻った…2速3速の切り替えが荒い癖も昔のまま(笑)
車重は前のより少し重いけど、これくらいならまだ大丈夫…昔みたいに跨りながら右手で後輪浮かして方向転換は無理だけど。
でも一番の大問題は現場で毎日ペンチ使ってた昔と違い握力が極端に落ちてて、この距離でももう左手が痛くて危うかった…これは想定外だったなぁ。。。
いや、それよりも問題はGT-820proのトラックデータをパソコンに読み込めないこと。
もう一度ドライバをアップデートしようとホームページに行っても、ページにアクセスできないと撥ねられる。
やはりあまり怪しげなのに手を出したのが失敗だったんだろうか。。。
車重は前のより少し重いけど、これくらいならまだ大丈夫…昔みたいに跨りながら右手で後輪浮かして方向転換は無理だけど。
でも一番の大問題は現場で毎日ペンチ使ってた昔と違い握力が極端に落ちてて、この距離でももう左手が痛くて危うかった…これは想定外だったなぁ。。。
いや、それよりも問題はGT-820proのトラックデータをパソコンに読み込めないこと。
もう一度ドライバをアップデートしようとホームページに行っても、ページにアクセスできないと撥ねられる。
やはりあまり怪しげなのに手を出したのが失敗だったんだろうか。。。