宜しく、MT-25 | CLAYの日記

CLAYの日記

老後の為の忘備録

テーマ:3.車と単車
2016年02月20日 14時42分
YAMAHA MT-25
水冷・4ストローク・DOHC・4バルブ・直列2気筒
総排気量 249cc
最高出力 36PS/12,000rpm
最大トルク 2.3kgf・m/10,000rpm
装備重量 165Kg
カラー マットシルバー
 
 膵臓癌と戦っていらっしゃるVFXさんところのまるっぽパクリです。

http://toshisrx2.blog.fc2.com/

私の3歳下ですが、年の離れた小さいお子さんもいらっしゃり心中お察しします。
(2016年5月16日に亡くなられたとのことです…合掌)

 さて、私の青春時代のバイクはCB250RSZ。
1984年も暮れ頃会社の寮が嫌で人事課長と大喧嘩して、退寮して翌GW公団に引っ越したのが23歳の年。
夜学時代の友人(と言っても6歳年上)と同じところで、一緒に見に行って貰って中古を買った。
その方はレストアが趣味で、これも教えて貰いながら一通り手入れして乗ったので調子は良かった。
 
 
 ガソリンタンクと一緒に風呂に入った時には、我ながら阿呆かと思った(笑)
教習所通いで出来た友人と鈴鹿の8耐見に走って行ったり、フラりと走ってたら誘われてそのまま広島まで行ったり、まあ常識の範疇であれやこれやと、そんな青春時代でした。
車に乗り出すと土日の休みは車(初期型Today)とバイク(CB250RSZとイブスマイル)と自転車の掃除で明け暮れて、乗る暇無いので手放したっけ。

 以降バイクは途切れず乗ってるんだけど、何れも原付か二種。
子供達も手を離れつつある…まだ学費は掛かるけど、もうそろそろエエやろ?
と言う事でご先祖のお墓を建て替えるのに貯金下す時、序にバイク代も(笑)
1月末に買いに行ったら丁度在庫があったのでキープしたけど、忙しくて取りに行く暇無し。
2月20日(土)雨だけど何とかなるやろと取りに行った。
30年ぶりの中型MT車をこのコンディションで20Km走るのはどうかと思ったけど、何とかなった。
帰ったら雨具のポケットに入れた財布が無かった(多分落とした)のが悲しかったけど、事故無く帰れた。
 
 
 この先売るつもりは無いので車検の要らない250cc。
もう歳だからこんなの乗れるのも後10年ちょっとなので、その間に日本の主要突端と先日抽出した神社と滝をテーマにテント積んで収集に走り回るつもり。
会社の近くに教習所があるので、気が向いたら大型バイクの免許でも買いに行こうか。。。
大型バイクは買わないから、乗るならレンタルになるだろうけど。