ルームランプLED化/アクア | CLAYの日記

CLAYの日記

老後の為の忘備録

テーマ:3.車と単車
2016年02月14日 14時47分
先日の車中泊で改めて思ったんだけど、アクアのルームランプ暗い。
ラゲッジルームなんて無いも同然…後部座席はランプすら付いて無いし。。。
と言う事で色々調べてた。
ラゲッジルームはあまり改善が期待できない。
後部座席用ランプを後付けできるようだけど、ほぼ一人乗りの通勤車両に今更そんな面倒臭いこと嫌だ。
今更だけど安直にLED化することにして、何だか安そうなのをアマゾンで購入…2LOOPと言う所が販売元。
 
 
一番腹が立ったのは、土曜日の午前中にポチったら、午後に500円も値下げしてたこと。
日曜日は神事おこない(湖北地方の農村部の行事)があり、今年度当番で8時から18時過ぎまで。
他にもUSB電源等頼んであったけど、帰ったらこれだけ到着してた。
件の理由で気分が悪いのでこれだけ意地でも付けてやろう…かなぁ~り呑み過ぎてるんだけど(笑)
18時半過ぎから作業開始で全部交換終わったのが19時過ぎなので所要30分程度。
ルームランプは純正がこれ。
 
 
交換後がこれ。
 
 
爆光と言うほどでは無い…もっと期待したんだけど、車内で本を読むには少し足りない感じ。
ラゲッジルームは純正がこれ。
 
 
交換後がこれ。
 
 
こりゃもう付いている位置が悪いから何しても駄目でしょ。。。
この商品、オマケのようにしてポジションランプとナンバー灯が付いてた(同じ物が4個)ので、これも序に交換。
ナンバー灯の純正はこれ。
 
 
交換後がこれ。
 
 
写真では判り難いけど、ルームランプ同様色温度は上がってる。
そしてポジションランプ。
右が純正で左が交換後。
 
 
おお~!そこいらのニーチャンが喜んでドレスアップしてるみたいになった(笑)
でも問題はヘッドライトは純正のままなので、何だか中途半端感が拭えない。
 
 
ヘッドライトも明るくは無いんだけど、走るに支障はない。
やるならHID+イカリングくらいやりたいけど、面倒臭いからオッちゃんの車らしくそのままで行く予定。