余呉湖一周/LW | CLAYの日記

CLAYの日記

老後の為の忘備録

テーマ:1.遠乗り
2016年01月11日 14時08分
日時:2016年1月11日(月)
手段:アクア、ライトウィング
昨日(1月10日)町内の初総会があり、漸く自治会長の大役から降りることができました…やれやれ。
実働もだけど気苦労も多く、昨年は殆ど遊びに行けなかった。
加えて山登りはいつも連れて行って貰う町内の先達が一昨年自治会長だったので、丸2年のブランク。
(近所の小谷山と虎御前山にチェリーの散歩に行った程度)
今年はこの2年の穴を埋めなければ。。。
アウトドアは基本は変わらずに山登り、サイクリング、バイクなんだけど、そこはそれ従来とは少し手を変え品を変えで楽しまなきゃ。
勿論引き継ぎはこれからなんだけど、今日は天気が好いので折りたたみ自転車ライトウィングの積載試験がてら余呉湖まで。
準備だけはできてたんだけど、実践投入は初めて…買って1年半近くでまだ23kmしか走ってないのよ(笑)
輸送用固定台があるので、車載も楽々。
今年はこれ積んで車中泊して主に奈良方面、出来れば浜名湖も一周するつもり。
なんだけど、この小さいコマでどの程度走れるのかは未知数…50km程度は行けるようにしないとね。
 
 
もう一つの懸案事項は相棒チェリーの車載(笑)
ひょっとしていつもの篭に入れれば案外と大丈夫なんじゃないの?と思い付き、仮に乗せてみたらそこそこ良い感じ。
シートベルトでしっかりと固定するためには、篭に少し細工が必要だね。
慣れてきて長時間でも外に出ることがなければ、行動範囲は大きく広がる。
 
 
余呉湖は1周6km程度で、道路をくるっと回っても7km弱。
チェリーの散歩としても無理のない程度だから、一緒に走ろうぜ。
それにしてもライトウィング、身長178cmの私にはやはり少し小さいね。
 
 
それでも膝は伸びきらないにしてもまあまあ不満の無い程度には漕げるし、直進性も思ったほど悪くはない。
何分仕様はママチャリレベルなので無理は出来ませんが、無理のない巡航速度は12km/h程度。
今回はチェリーが一緒なので7km/h程度ですが。
しかも途中の東屋で休憩するという超緩々ペース。
 
 
残念ながら最後の1km程度は小雨に降られた。
しかも定評通りお尻が少し痛い…いやそれよりも前の方も痛い(笑)
暖冬で雪の降る気配が無いから、この冬はかなり行けるかも。。。