2006年07月01日(土)
前日会社からかなり南で宿泊宴会があった。
この辺には500m以下の低山が幾つかあるので、こういう機会に押えておくべきだろうということで、解散後雪野山に向かう。
ここにした理由は、ガイドブックに駐車場のマーク(P)が付いていたからだ。
実際に行ってみるとよく整備されていて駐車場も沢山あるので、当初予定していた「妹尾の里”ではなく、龍王寺前の駐車場にする。
山の全景はこんな感じ。
前日会社からかなり南で宿泊宴会があった。
この辺には500m以下の低山が幾つかあるので、こういう機会に押えておくべきだろうということで、解散後雪野山に向かう。
ここにした理由は、ガイドブックに駐車場のマーク(P)が付いていたからだ。
実際に行ってみるとよく整備されていて駐車場も沢山あるので、当初予定していた「妹尾の里”ではなく、龍王寺前の駐車場にする。
山の全景はこんな感じ。
コースも沢山準備されていて、整備もしっかりしてあるので、登山靴ではなく運動靴で登ることにする。
時間も昼近いので、当初予定のガイドブック通りではなく、看板にあるお手軽コースにする。
全工程2km、脚の具合が悪いのでこの程度だろう。
小雨がパラ付いているが、問題無い程度。
11時20分、山の神コースからスタートする。
整備状態良好、階段なので足場も良い。
ここ一週間膝が痛いのだが、これならなんとかなる。
整備状態良好、階段なので足場も良い。
ここ一週間膝が痛いのだが、これならなんとかなる。
11時38分第一展望台。
11時47分第二展望台。
11時54分登頂!あっと言う間(笑)
下りの道も整備されていて凄く楽!
ということで、12時55分に下山終了。
駐車場はもう少し先だ。
駐車場はもう少し先だ。
家から近ければ、チェリーとの散歩コースにしたいくらい良く出来た所だった。