いつも同じような時間に起きるので
アラームなしでも目が覚めそうと思いながら
寝ました
寝付きもよい
朝は8時頃目覚めました
眠りが浅かったの寝た感じがしない
これもいつものことですが…
時間に余裕があるので準備しっかりしました
産婦人科
今日は乳幼児連れがいない
待合室は人が多い
待合室のイスは2人用もあるけど
1人用もある
レザーソファーなので
ゆったりと背もたれに寄りかかれる
妊婦さんが多いので身体に負担ないように
そのソファーなんだろうけど私からしたら座ってると包み込まれて心地よくて眠くなる
危険
今まで色んな産婦人科行ったことあるけど
ここまでのいいソファーはなかったんだよね
今の産婦人科に通院してるのは開業してそこまで時間経ってないし、ソファーがよかったんじゃなくて
先生がよかったからだけど
もう1人の先生は昔診察してもらったことあるけど苦手
予約は10時からだけど何時に呼ばれるかな
それまで眠気が耐えれるかどうか
そう思ってたら呼ばれました
診察
前回の診察
受付で5月、6月の生理の期間を始まりから終わりまで書いて渡してました
デュファストン飲んでる最中に生理になってるね
でもちゃんと同じ頃にきてるし
もしかしたらデュファストン飲んでたから自力で決まった時期にくるようになったかもしれない
この辺の言われた言葉が曖昧にしか覚えてない
4月から6月までそうだから
提案としてはこのまま2、3ヶ月デュファストンやめてみて
その期間の生理の状況を見てみましょう
もしかしたらデュファストン無しでも安定してれば決まった日にくるかもしれないし
デュファストンやめたら生理不順になるかもしれないし
先生には4月は茶おりものからの急な不正出血?で対応を確認しましたが
5月、6月と直近の様子を見る限り、どんどん茶おりものから普通に生理一日目の感じになってるので
デュファストンの中断がしやすいと話してました
もし7月、8月も大丈夫ならまた2ヶ月デュファストン無しで様子見てみることになります
というわけで次の診察までデュファストンをやめることになりました
以前から先生に言われてたがん検診のハガキがきてるので
次の通院日に7月からの生理の状況とがん検診もすることになりました
その時に子宮筋腫と多嚢胞性卵巣の状況も確認されると思います
診察は5分くらいで済んだ
今日は薬無しなので診察代のみ
次の通院日は8月
