朝早く起きましたが、二度寝しないように我慢しました


数日前、二度寝して一日中ウトウトしてました


でも起きたの5時半

ちょっと早すぎたので仮眠はしました



起きてからやったこと

実はこの前くらいに部屋に蜘蛛がいたんですよ滝汗

というより私の部屋蜘蛛がよく侵入するんですアセアセ



エアコンの室内のダクト?にカバーついてなくて、養生テープで止めてるんですけど、それでも隙間から侵入してるぽくて、新しく貼り直しました


ダクトホース短いし、壁とエアコンの距離が近すぎて、手がギリギリ入るくらいなので、貼るのに苦戦


貼るって言ってもガムテープです


朝からほこりまみれもやもや

着てたのが部屋着だったので洗濯機へ入れました




そして、準備して余裕もって産婦人科へ向かいました


 産婦人科


今日は待ってる人が少ない


私が子宮筋腫の検査する時は人が少ない気がする

たまたまかも

私のあとから少しずつ増えていきました




 診察

前回担当の先生不在で5分もかからずおわりました




今日は半年に1度の子宮筋腫の定期検査の日です



その前に事前に受付で先月と今月の生理の始まった日と日数を伝えてたので、先生に先月は血液量少なくて今月は多くて腹痛あった話しました



これに関しては子宮が収縮して血液を出すから、出す血液が多いとお腹も痛くなるので正常な反応らしい

私は子宮筋腫になる前も普通に多い日もありましたが、生理痛でお腹痛くなったことはありませんでした

これについては腹痛にならない人もいるけど、なる人の方が多いようです

この辺もしかしたら聞き間違えあるかも



それと正常な人でも月によって血液量変わるとの事で、その原因がその時の体調や気温らしい

確かにそれは聞いてて納得しました

あと生理の量が多い人は生理痛重いとよく聞いたことありましたが、それについても先生から話聞いて今更納得

今更って言ったのは私のように生理のしくみは分かってても、詳しいことを知らない人って意外と多いと思う

生理痛の重さは人によって違うし、生理痛ない人にはその辛さが全く分からないので、女同士でも理解し合えない人がいるのもこういうことかと





話は戻りますが

生理はデュファストンでだいたい誤差なく決まった日にきてるので、生理がきちんときてたら生理の量や生理痛はそこまで気にしなくていいよ

あまりにも多い月が続くなら対応を考えるので言ってくださいと言われました



 内診・超音波検査

そして子宮筋腫の検査へ

待ち時間も緊張してお腹痛くなりそうになってましたが、いざあの台に座るとやっぱり緊張

器具が怖いんだよえーん痛いし


横にあるモニター見ながら先生の説明を聞いてました


 診察室

子宮筋腫、卵巣ともに前回と変わらず


問題なくてよかった



次回は6月

貧血かどうか調べましょう

前回12月に血液検査してから半年に経つからね

ということで次回は血液検査するようです




今日のお会計は2,030円

帰りに薬局に取りに行かないといけない



にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ にほんブログ村 就職バイトブログへ にほんブログ村 家族ブログへ
↑ランキングに参加しました
ポチッとしてもらえるとうれしいです照れ