片頭痛はないけど

少しだるさは残る状態で起きました





なんだかまた微妙に寝違えた感がある気もする



今日は精神科に行く日

準備して出かけました



今日は比較的涼しい



 精神科


受付に待ち人数が出てるんですが

3人と出てたのですぐ順番きそう



待合で待機してたら呼ばれました




前回の診察





前回以降のことになると

 気圧にやられて片頭痛





家にいる時は基本寝転がってますが

片頭痛の時は薬飲んでもすぐ効かず

(長くてだいたい1時間から2時間)

微熱からの顔周りの暑さ、胃の不調、倦怠感などで気持ち悪くなってるため

冷えピタして横になってることが多いと話しました





 2回も寝違え





先生に寝違えた時、仕事(作業所)行ったか聞かれて

重いもの持てないし疲れやすかったと話しました




漢方内科で鍼と薬もらった話もしました



先生はそれはつらいよねと言われてました




 睡眠障害

そういえば何時に寝ても7時、8時に目が覚める話をしました



その後、二度寝の方が深い睡眠になるので

その時に寝違えたと

2回目の時の話








あとは特段変わった話はせず



結局、薬は変わらずいつもと同じ

1ヶ月後が休みなので、次は3週間後になりました




そして薬を貰い、受付でお会計する時に

自立支援の手続きが完了したと渡されたんですが

その時に

お母さん今年の4月から本人さんが手続きすることになったので、次からはご自身で市役所に行ってください

今までこちらで預かってた受給者証の原本も今回お渡しするので

次に手続きしたときには原本も持参してください




って言われたけど




忘れそう








にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ にほんブログ村 就職バイトブログへ にほんブログ村 家族ブログへ
↑ランキングに参加しました
ポチッとしてもらえるとうれしいです照れ

PVアクセスランキング にほんブログ村