昨日の夜、姪が私と寝たいとグズりましたが
大きい部屋でばあばと私で姪を挟んで寝かせて
私は自分の部屋で寝ました
寝る前は寝苦しさを感じて半袖で過ごしてたのに
朝は少し寒い
どんな服着ていいかわからず
少しだけ暖かめの服にしましたが
外に出たら寒かった
室内が暑いかもしれないと思い
インナーをタンクトップにしてしまって後悔
作業所
今日の作業部屋は私が元々使ってたパーテーションで囲われた部屋の奥にある完全個室
2つある内の1つ
私がパーテーションの部屋を使ってる時には
奥の2つの部屋は他の利用者さんがいて
特に今回使う完全個室は私が帰る時にドアが開けられてたので、中がどんな感じかは知ってました
でも使うのは初めて
布と厚紙をホッチキスでとめる作業
今日の作業は前回に引き続きの作業
これは私の体調に配慮されてこの作業なのか
今は他の作業が終わってしまってこれしかないのか
分からない
鍼と漢方で前よりは体調がよくなってるものの
今日は昨日よりも寒いので
微妙な感じです
あと部屋が初めての部屋ってだけでなく
部屋が狭いので動きに制限される
で、作業してみて思ったのがやりづらい
置き場所も少ないんですよ
パーテーションの部屋もよく使う完全個室もミーティングができるくらい広い部屋
だからテーブルも大きいので物を違うところにも置けてやりやすい
でもデスクくらいなので
思ったように出来なくてストレス
作業してて全然集中できず
身体も脱力してやる気がなくなってきてる
気持ち切り替えるためにキリのいいところで
休憩し、飲み物を取りに行きました
アイスコーヒー
飲んでみても
変わらずやる気が出ない
気持ちが散乱してるので
SNSで情報見て定期的に気分を安定させないと
続かない
これはいけないなと思い
いつも聞いてるポッドキャストを聞き始めたら
話が面白くて楽しくなってきました
そしたらあれだけやる気が起きなかったのに
手は動くので作業が捗る
その後も定期的にコーヒー飲んで休憩したとしても
作業スピードは落ちず
あれだけデスクの大きさ的にストレスと思ってたのに
それすら気にならなくなってるっていう
こんな簡単に気持ち切り替えれるなんて
自分ってちょっと単純だな
まあどちらかというと考えすぎるネガティブな性格で普段はここまですぐ切り替えれないですが
ものによっては速攻でコロッと切り替えれます
常々こうありたいんですけど
性格上、難しいですね
