朝はアラームなしに起きました
アラームセットしてたのに鳴らなかった気がする
起きれたから良かったけど
インコさんの様子みてから
準備して出かけました
今日は寒そうだったので
少しだけ厚着してしまい
出かけてから失敗したと後悔
作業所
ナイロン袋をシールを入れる作業
今日も昨日と同じ完全個室
用意されてたのは300枚
でもなぜかナイロン袋と箱だけは余分にある
まあいいかとイヤホンでポッドキャスト聞きながら作業を始めました
作業の流れ
①シールを5枚1セットにして区分分けしてあるカゴに入れる作業
シールを扇に広げて、5枚ずつ数えて区分分けしてあるカゴに入れていき、これをカゴ4個分作ります
②ナイロン袋にシールを入れる作業
カゴ4個分にいれたシールをナイロン袋に入れるため入れやすいように常にナイロン袋の入口を開ける
シールをナイロン袋に入れて持ち上げて奥まで入れてカゴに入れる
③ 袋の中の空気を抜いて、上の余白部分を折る作業
一旦カゴからだして横向きにまとめて置いておき
空気抜く時は1枚横向きのまま自分の手元に持ってきて
下敷きで空気を抜いて上の余白部分を折ってカゴへ入れます
④全てを箱に入れて完成
1セット100枚出来たら
また①から同じ作業を繰り返す
作業を開始して30分経った頃
喉が渇いてきた
水分不足を感じる
キリのいいところまでやってから飲み物取りに行こうと思い
1セット完成させた後、飲み物を取りに行きました
暑いだけじゃなくて
微妙に頭が痛くて
コーヒーはどうだろと悩んだんですが
片頭痛の場合、適度な量のカフェインなら大丈夫だったはずなので
アイスコーヒーにしました
緊張型頭痛は逆に悪化する
最近はどちらかというと片頭痛気味
今、月一のものがきてるのでそれもあるかもしれないけど
作業してるとどうしても厚着してる分
更に暑くなるので
アイスコーヒーは一気飲みじゃなくて
適度に休憩がてらに飲みました
順調に用意された3セットが完成して
昨日のように時間が余ってしまい
困る
少し悩んで
飲み終わったコップを洗うついでに
完成したものをスタッフさんのところに持っていき相談
早く帰ってもいいし
できる作業をやってもいいし
と選択肢を出されました
帰ってもよかったんですが
昨日同様、追加のシールだけもらって
①の区分けされたカゴにシールを入れる作業をすることに
その作業をしてる時に
違うスタッフさんが来られて
提出書類にサインしました
その後、再来週に私の担当の相談員さんが半年に1度の更新のため、三者会議で来られると聞かされました
前回の三者会議
もうそんな時期なんだ
時間が経つのが早いです
