産婦人科に時間がかかり、終わってから急いで作業所へ向かいました
作業所
パッケージのシール貼り
今日午前中が病院なのは作業所のスタッフさんには話してました
病院での待合でも眠気がすごかったですが、作業所に着いた時点で疲れが限界気味
準備してあったのは200枚
このままだと眠気で集中できなさそうなので、今回もポッドキャストを聞きながら作業
午前中はどう頑張っても50枚しか出来なかった
休憩なしで作業続行
ポッドキャストで話を聞いてると意外と興味深い話をしてて作業所に着いた時の疲れを感じなくなってました
作業中にスタッフさんが来られて、工賃もらいました
少しだけ工賃が上がったと説明されましたが、10円、20円ほどの話
その後、作業再開
一定の作業スピードでやってましたが、治具への置き方、シールの貼る位置を確認しながらどうしたら曲がらないか、真ん中に貼れるか見てました
少し曲がるくらいで全然問題ないけど、置き方が悪いと真ん中に貼れないんですよね
それでも気をつけるようには言われたことはないです
治具が手作りのもので、最近は同じ治具使ってますが、どうやってもズレる
私が思う治具は専門の人が機械とかで正確に作るものなので、のちにそれを使って製品を作るとしても絶対ズレることはないはずなんですけどね
なので1番気をつけるのは自分のスピードでシールを着ける時に手から滑り落ちないようにすること
そうなったら曲がるどころの話じゃないので、完成品の中には入れれない
200枚が完成してスタッフさんの元へ
今日は帰りにお土産あるからと事前に言われてました
今日はパンケーキもらいました
家に帰ってからすぐ食べないので、冷蔵庫に入れて冷やしてる
