作業所から漢方内科へ運転していってたんですが、あくびが止まらなくて涙出てました
少し疲れが出たようです
漢方内科
午後の開始時間より早く着きました
診察まで待合室で待機
他にも来てる人いましたが、少なかったので、早く診察してもらえそうでした
待ってる間、看護師さんが血圧を測りにこられ
今回の血圧は上118、下が56って言われてた気がする
数分後、部屋に呼ばれました
診察
●お腹の不調で長らく桂枝加芍薬湯を処方されてますが、作業所に通ってから環境に慣れてお腹壊すことが減りました
朝は飲んでますが、毎食後飲んでる訳では無いことも伝えてます
作業所のことを先生に伝えたら「それはいい事だよ」
最後に働いてた介護事務の頃から今までの6年間の私のお腹の不調を先生は知ってます
その頃に比べたら今は本当に過ごしやすくなりました
環境変えたらどうなるか分かりません
作業所を利用する時に不安だった嘔吐
一般就労の時は毎日嘔吐しながら働いてましたが、作業所に行く前でも一切出ません
今嘔吐があるとしたら胃もたれやよくある原因で吐くことくらい
作業所が本当に自分にとっていい環境なんだと実感します
収入面では少なすぎて困ります
でも出かける時は何があるか分からないので必ず飲んでます
今までお腹の調子よくても外出先で急変することが多かったので、その時の恐怖というか…嫌なこととか色んなこと経験してるので、気持ち安心させときたい
今は予備があるので今回は『無し』
●頭痛が出やすく何が原因か分からないことが多かったですが、今は頭が痛いと思って頭痛ーる見ると頭痛ーるで警戒などのマークが出て当てはまってることが多いです
頭痛に関しても介護事務の時から先生は知ってて受診の度に毎回鍼はお願いしてたくらい頭痛肩こり酷かったです
最近は頭痛あると気圧でやられてる感じです
雨や曇りの日とか
先生にも頭痛ーるというアプリで頭痛のこと記録してると話しました
たまに疲れすぎてなることもありますが、処方されてる頭痛薬で対処できます
それに今は頭痛の時に使ってたひえ枕を使わなくなりました
冷えピタで十分
ということで今まで五苓散処方されてましたが、『無し』
一応予備はあります
今後調子悪ければ要相談
それかまた鍼をお願いします
●前回の血液検査の結果
View39という39種類を一度に調べられる検査を受けました
結果は今回シラカバが少し出ました
『1』なので特に問題なし
そして前回採血して残ってる血液を使って
今回追加でアレルギー検査をお願いしました
・セキセイインコ羽毛
・セキセイインコのふん
・チーズ
・イカ
・タコ
・グルテン
・カカオ
・オレンジ
・じゃがいも
・たまねぎ
・にんにく
本当はもっと多めにしてましたが、今回出た結果を踏まえて先生に食べ物は普段口にしてるものにした方がいいと言われてかなり絞りました
セキセイインコは家にインコさんいるので、食べ物よりこちらの結果の方が気になる
追加のアレルギー検査をお願いしたので、お会計4,690円
予想の範囲内で良かった
薬局のお会計は1,410円
今回のお薬は片頭痛予防薬のミグシス
片頭痛時に飲むスマトリプタンのみ
