こんにちは!aikoです。
本日もブログに訪れてくださり
ありがとうございます
引き続き、ソーラーリターン関西の旅の様子を
お届けして参ります。
今回はいつもに増してスピ要素高めになります。
私の妄想話にお付き合いいただく体でお読みいただければと思います!
前回のブログはこちら
高野山から大阪へ戻って来まして
この日宿泊するホテルへ向かいました。
今回の旅で一番先に決めた…というか
決まってしまったのがこのホテルでした。
関西への旅が決まって
交通手段やホテルなどを
色々と調べていた時のことです。
地図を見ていた時に
気になる名前のホテルがありました。
というホテルなのですが。
画像はお借りしました
そうなんです、私の名前が入ってるんですよ!笑
最初は名前が気になったのですが
調べてみたらとても良さげな感じで
ここに泊まるのもありかな?と思いつつ。
でも、宿泊予算オーバーだったので
見送る事にしました。
なのですが!
ちょっとあり得ないミスをして
予約&支払いを確定させてしまい…!
しかも、返金不可って書いてあって
ガーン!!となりました。
最近の予約システムって、大体は宿泊数日前まではキャンセル無料が多いのに…!
しかも使い慣れているサイトだったし、いつもはキャンセルが効くサイトなんですよ。
春休みで宿泊価格が高騰している割にはリーズナブルだったのがせめてもの救いでした。
ちょっと凹みながらも
もう仕方がないと諦めたんですけど。
落ち着いて考えてみたら
さすがに変な流れだったよな~と。
もしかすると、このホテルに
どうしても泊まらなければいけない
理由があるのかもしれない…
とぼんやり考えつつ地図を見ていたら
ホテル真横に「御霊神社」という文字が。
それを見た瞬間にああ!これか!!と。
でも理由がよく分からなかったので
その日の修行の一環として探ってみました。
ちなみに、その神社は行った事もないし
名前も初めて聞いたのですが
不思議と懐かしさが溢れて来ました。
そして出て来たイメージとしては
・何かを地中に埋めた
・創立に関わってる
・あなたが呼んだんだ
というもの。
はて?何が埋まってるのかしら?
と思いつつ修行のレポートを
お師匠である畠山よう子さんに送ったところ
「埋まってるのはおそらく縄文の御霊」
とのコメントをいただきまして
更にガーン!!となりました。
と言いますのも。
以前、奈良の旅をした際に
ちょっとその辺りに触れたのですけど
やり切れなかった自覚があったんです。
未熟な状態で迂闊に関わろうとしてしまった
覚悟も経験もが足りなかった
という反省があり。
なので、しばらくの間は
お師匠不在でその界隈に関わることは
避けようと思っていました。
なのに、また~!?
しかしながら…
こんな妙な流れで導かれたのだから
今の私でも、何かしら行く意味があるのだろうな
と思い直して腹を括ったのでした。
ちなみに超余談ではありますが。
春休みと海外旅行者増加の影響か宿代が高くてですね…
「理由があって呼ばれたのでしょうけど、ちょっと宿代が高いです~。何とかなりませんかね?」と呼びかけておいたんですよ。笑
とはいえホテル代は支払っちゃったから無理だろうな…と思っていたら、なんと1日目の宿泊費が5000千円程安くなりました。
(しかもアップグレードされたし。)
結果的に旅の予算内に収まったので、うまくできてるな~こりゃ行くしかないわ…と思いました。
*:.。..。.:+・゚ ゜゚・*:.。..。.:+・゚*:.。..。.:+・゚
前置きが長くなりましたが…
そんな訳で、妙な流れで決定した
2日目の宿泊先へ到着しました。
オフィスビルの上層階にホテルが入っています
(到着時に写真を撮り忘れたので翌日の写真です)
なかなか立派なビルに入っているホテルで
おお~!と思いながら中へ入りました。
ビルの入り口を入り、奥に進むとホテルへ続くエレベーターがありました
上の写真は表の入り口からの図で
奥の方に裏口があるんですけど
裏口の向こうには例の神社が見えていました。
さすがに夜は無理~!!
と見て見ぬふりをしまして
サッとエレベーターに乗りました
エレベーターを降りると
とってもオシャレな空間が…
写真を撮り忘れたのでお借りしました
お部屋に入りました。
ガラス張りのオシャレな棚もあったり
お部屋からの眺めもまたいい感じだったので
コーヒーを飲みながら一人夜景を楽しみました。
もしかすると、たまたまじゃないかも~
とさすがに思ったり。
何だか意味深~と思いながらも
疲れ果てていたので
そのまま眠りに着きました。
中途半端な所ではありますが
長くなって来たので続きます。
それでは、本日もお読みくださり
ありがとうございました