2月11日は紀元節です(またの名を建国記念日)

 

初代天皇である神武天皇が橿原の地にて即位した古えを偲び、建国創業の御聖業を景仰する日として祝日にされております。

 

日本の誕生日にもあたる日にておめでたい日です。

数えて今年は皇紀2685年

 

我が国の歴史を今一度振り返る日でもあります。

 

 皇弥栄

私、やらかしてしまったかもしれない ((((;゚Д゚))))

 

一週間ほど前、古屋圭司衆議院議員のブログ「古屋圭司通信」を見ようとしたら、何か知らないコンサル会社?かなんかの広告が画面いっぱいに出て、ブログが見られない状態。

よくある勝手に広告画面を表示するあれかな~とか思い、しばらくしてから再度見ようとしてもまた同じ、しかも広告を閉じることができないので、サーバー上のトラブルかなと思ったけど他は異常なし。

 

そのまま古屋圭司通信は開かないで2日くらいして今度はメールを開いてみたら、

「古屋圭司通信」から情報が流出しました。

ってのが届いていたんです。

ここからが機械音痴のおバカな私のやらかしなんですけど、びっくり仰天慌ててブログのURLもメールも削除しちゃったんです。

どう処置するのが正解だったか、今更どうしようもないのですけど、失敗したな~

あ、最後の見たときは古屋圭司通信は「接続が遮断されました」状態でした。ブログなので個人情報といってもメールアドレスくらいのものなんですけど、そういえば古屋先生のブログは自分で作ったみたいな感じで、今まで広告が出たことなかったな。その代わり「セキュリティに問題があります」って警告が出てた、無視しちゃってたけど。

 

どうぞ何事も起こりませんように 

お勧め本の宣伝です。

 

発達障害の子を持つ親の心が楽になる本

 

 

よくある啓発本のような“専門家”による「こうすればうまくいく!」みたいな本ではなく、実際に三人の発達障碍児を育てている親としての「これはうまくいかなかった(だけどこんなやり方もあるんです)」を語っている本です。

発達障碍児に限らず、子育てに悩む親に優しく寄り添ってくれるような内容です。