先日私がWEBメディア『スーパーマーケットファン』に寄稿した記事「魚がおいしいスーパーの見分け方」を番組で取り上げてくれた日本テレビ「News every.」のスタッフさんから、再び連絡がありました。
👤「9月からまた食品の値上げが増えるんですけど、何か対応策はないでしょうかね?」とのご質問。
スーパー「アキダイ」の社長ではないので、単に業界関係者?のコメントが欲しいだけで、テレビに出るわけでも無いw(それでも嬉しいことです)
☝️“お盆明け“はヒマなので、チラシの「目玉商品」に9月から値上げする商品を入れるスーパーも多いはず。まさに今が『買いどき』です!
☝️ナショナルブランドでなくて、プライベートブランド(セブンプレミアムやトップバリュ、その他ドラッグストアのPB)にシフト!
☝️新学期や行楽シーズンを迎えるこの時期に、冷凍食品や油を値上げするのは、メーカーも苦しい証拠。普通売れる時期の値上げは避けるもの(夏のビールとか)
☝️「買いだめ」しても、余計に食べるのがオチ(笑)、それより節約を!
こんなアドバイスをさせていただきました。
【小林久ホームページ】
https://www.kobayashihisashi.com