【執筆記事がMX『5時に夢中!』で紹介されます】 | 【実録・倒産社長の奮闘記】~こうして店は潰れた!~小林久ブログ

【実録・倒産社長の奮闘記】~こうして店は潰れた!~小林久ブログ

老舗スーパー三代目→先代の赤字1.5億円を2年で黒字化→地域土着経営で中小企業の星に→中小企業診断士試験に出題→早過ぎたSDGs →2017年まさかの倒産→応援団がクラファンで3,000万円支援→破産処理後は「笑って泣かせる」講演講師に。『現代ビジネス』コラムニスト



先日、Webメディア「スーパーマーケットファン」に寄稿した記事、「なぜスーパーの店先にある屋台は「焼き鳥屋」ばかり?元店長が明かす“切っても切れない”事情とは」

 

 

の記事を見て、TOKYO MXから「番組内で紹介したい」とのご連絡をいただきました。

【放映予定】
本日8月13日(水) 17:00~ 
TOKYO MX『5時に夢中!』番組内「日刊BINKANランキング」
テーマ「スーパーの店先に焼き鳥屋の屋台がある理由」
(TVerでも1週間ご覧になれます)


7/22の日本テレビ「News Every.」(魚がおいしいスーパーの見分け方)に続いて地上波テレビでのご紹介。誠にありがたい限りですが、これもひとえに毎回執筆のテーマを考えてくださる“編集部”のおかげです。

最近はメディアでも「備蓄米」や「食品値上げ」等で、スーパーマーケットが取り上げられる機会が増えました。今後も皆さんに「なるほど~」「知らなかった!」と喜んでもらえる記事を書いていきます。

(関東地区・TVer限定+放送確約ではないとのことですので、その際はご容赦を)

 

【小林久ホームページ】

https://www.kobayashihisashi.com