【漢字博士のはずだったのに(><)】 | 【実録・倒産社長の奮闘記】~こうして店は潰れた!~小林久ブログ

【実録・倒産社長の奮闘記】~こうして店は潰れた!~小林久ブログ

老舗スーパー三代目→先代の赤字1.5億円を2年で黒字化→地域土着経営で中小企業の星に→中小企業診断士試験に出題→早過ぎたSDGs →2017年まさかの倒産→応援団がクラファンで3,000万円支援→破産処理後は「笑って泣かせる」講演講師に。『現代ビジネス』コラムニスト

 

 


自称『漢字博士』のつもりでしたが、全然ダメでした💦 皆さんは大丈夫?

【月極】→楽勝でしょ?近所にも駐車場あるし

【代替】→いきなり間違える!「だいがえ」じゃないのか?

【雰囲気】→これ間違えるヤツ、子供だと思ってたバカにしてたw

【続柄】→間違えた、普通「ぞくがら」でしょうに?

【貼付】→「はりつけ」とは読まんけど、「てんぷ」でもないなんて、ある意味ショック。

【脆弱】→楽勝👍

【遵守】→同じく楽勝!「法令そんしゅ」とか言って笑いを取るのは危険なワードです。

【汎用】→一度間違えてから覚え直しました(^^; 「汎用ソフト」などで使うので。

※ 正解はリンク先まで!

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

その他、気付かずに間違えてる言葉もあったので挙げておきます。

・粗利益(あらりえき)・ご利益(ごりやく)


・あり得る(○ありうる ×ありえる)


・一段落(○いちだんらく ×ひとだんらく)


・重複(○ちょうふく ×じゅうふく)・言質(げんち)


・自惚れ(○うぬぼれ ×じぼれ)


・世論(○せろん ×よろん)


・漸く(○ようやく×しばらく)


・早急(○さっきゅう ×そうきゅう)


・役務(○えきむ ×やくむ)


・其々(それぞれ) ・各々(おのおの)


・乳離れ(○ちばなれ ×ちちばなれ)


・礼賛(○らいさん ×れいさん)


・間髪(○かんはつ ×かんぱつ)


・御来迎(○ごらいごう ×ごらいこう)


・手繰る(○たぐる ×てさぐる)


・所謂(いわゆる)・出納(すいとう)