ユル〜く「食べ物トリビア」o(^▽^)o | 【実録・倒産社長の奮闘記】~こうして店は潰れた!~小林久ブログ

【実録・倒産社長の奮闘記】~こうして店は潰れた!~小林久ブログ

老舗スーパー三代目→先代の赤字1.5億円を2年で黒字化→地域土着経営で中小企業の星に→中小企業診断士試験に出題→早過ぎたSDGs →2017年まさかの倒産→応援団がクラファンで3,000万円支援→破産処理後は「笑って泣かせる」講演講師に。『現代ビジネス』コラムニスト



✅かき氷のシロップ、実は全て同じ味(@_@)
→成分をよく見てみると、着色料と香料以外は、どのフレーバーも全く同じ!エッ?
(ところでブルーハワイ味ってどんな味?)
 
✅アイスクリームの賞味期限ってあるの?
→「氷菓の賞味期限は記載を省略して良い」ということになっている。ゆえに賞味期限は無期限。ちなみに一般的な「砂糖」にも期限は無い。
 
✅皆さんお馴染み『伯方(はかた)の塩』、実はメキシコやオーストラリアの天日塩です(^^;

✅「カツオのタタキ」は叩くが「牛肉のタタキ」は叩かない。
 
✅「アンデスメロン」とアンデス地方は関係ない→「安心ですメロン」が語源。マスクメロンのマスクは「MUSK (じゃ香)」から。

✅スイカの種を食べると盲腸になる
→根拠なし!食べても消化されない、おへそからスイカの芽も生えない

✅世界一栄養価の少ない野菜は『きゅうり』

✅カルシウムが不足するとイライラする!
→この説を証明する論文は存在しない、あらっ?
 
✅「うまい棒」は使われている原材料の仕入れ値の変化によって、長さが微妙に変わるw
 
✅ガリガリ君の当たり確率は3.2%

✅実は日本料理
→中華丼・天津飯・ミラノ風ドリア・冷やし中華・トルコライス・ジャーマンポテト。ついでにアイスコーヒーやモンブランも日本発祥(^_−)−☆