【いつも「美味しい所」を持っていくアイツ…】 | 【実録・倒産社長の奮闘記】~こうして店は潰れた!~小林久ブログ

【実録・倒産社長の奮闘記】~こうして店は潰れた!~小林久ブログ

老舗スーパー三代目→先代の赤字1.5億円を2年で黒字化→地域土着経営で中小企業の星に→中小企業診断士試験に出題→早過ぎたSDGs →2017年まさかの倒産→応援団がクラファンで3,000万円支援→破産処理後は「笑って泣かせる」講演講師に。『現代ビジネス』コラムニスト



皆さんの周りにいませんか?いつも美味しい所をかっさらっていくイケ好かないヤツ。暗黙の「落ち」に向かってみんなが「パス回し」しているのに、いきなり横取りしてしまう。

本人は「しめしめ、俺がシュートを決めてやったゼ‼️」とドヤ顔で、上司の前で「君はデキるね」などと褒められたら有頂天になって、また次のシュートチャンスを狙い始める。

✔︎それって結局◯◯なんですよね!
✔︎みんなの意見をまとめると◯◯にたどり着きますね!
✔︎少数派の意見を無視する訳にはいきません!
✔︎言われた方の身になって考えましょうよ!

最後は『私一人ではとても出来ませんでした、仲間に感謝します』(意訳→俺一人でやった様なもんだぜ 笑)

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

☝️お笑いの芸人さん達は、あまり自分でギャグを飛ばさないのをご存知だろうか?かの明石家さんま氏は、突然「ひな壇芸人」に話を振る。そして返ってきたパスに対してボケて「なんでやねん!」と視聴者と一緒に大笑いするパターン。

ゆえにその(落ちに繋がる)ツッコミをさんま氏に返せる芸人だけがひな壇に座る権利を得る。彼は芸人や素人の面白さを引き出しつつ『キラーパス』を待つ天才(ストライカー)なのだ。

🎤以前、よしもとの芸人さんと話をしたことがある。

👤「素人の面白さなんてたかが知れている。プロには絶対に勝てない。お笑い芸人がなぜモテるか知ってる?アイツら絶対自分を良く見せようとしない。女の子を褒めて喋らせて、笑わせて突っ込ませる。初めて経験するそのテンポに酔わせる訳さ!素人は自慢から入るし、自分を卑下しても嘘だとバレるから 笑」

✅美味しい所は人に食わせる…。

「ここだっ‼️」と思ってもまだ放置、「今日は俺の日じゃない‼️」と自分にストップを掛ける。そして年に(または何年かに)一度のチャンスをものにして成り上がっていくのである。

☝️本当に『デキる人』は会話やゲームをうまく回せる(振れる)人であり、サッカーのアシストに似ている。サッカーには「アシスト王」があるが一般社会にその賞賛は無い(^^;

👤「あなたは得点王タイプ?それともアシスト王?えっ、見ているだけの観客?」🌸春になると湧いてくる「自分推し」のストライカーには、キラーパスではなく『スルーパス』をお見舞いしましょうo(^▽^)o