▲御嶽山【長野】2020.08.26<後篇> | ロマンはどこだ!

ロマンはどこだ!

ロマンを探して山旅を。
ぼくらは希望の音を鳴らして歩くのだ。

 

火山灰に埋もれるニノ池。

 

日時:2020年8月26日(水)

山名:御嶽山 3,067m(長野)

天気:快晴のちガスときどき晴れ

ルート:中の湯(黒沢ルート)のピストン、往路でニノ池へ立ち寄り

 

 

*****

 

 

 

【前篇はこちら】

 

 

am10:55 @2,915m

黒沢十字路に到着したところからのつづきであります。

ようやく見えてきた剣ヶ峰に向かいたいと思います!

 

10分ほどで分岐の看板を発見。

ここは以前ニノ池へのショートカットになっていたようですが、現在は通行止めとなります。

 

 

 

あれは王滝頂上のあたりでしょうか。

重機が入ってなにやら工事中のようすでした。

 

 

 

そしていつのまにやら雲が迫ってきております。

さっきまであんなに青空だったのに。。。

 

 

 

かろうじて行く先はまだ望みがあるようです。

逸る気持ちを抑えて、そろそろヘルメットを装着していかねば。

 

 

 

山頂直下までやってくると、シェルターが現れました。

そしてガスのほうがひと足先にやってきていたようで、すでに一面真っ白っていうね。。。

 

 

 

直下の階段脇には慰霊碑も設置されておりました。

犠牲者58名、行方不明者5名。

 

 

 

 

 

 

 

剣ヶ峰は御嶽神社の頂上奥社境内にあります。

まずはお参りをして。。。

 

 

 

am10:21 @3,067m

御嶽山 剣ヶ峰、到着でございます。

 

 

 

剣ヶ峰からの北側からは、お鉢の中にある一の池を見ることができます。

とはいっても雪解けの時期にだけ現れるそうで、これも一応火口なんだとか。

右下にはニノ池と、ニノ池山荘がちんまり見えております。

 

 

 

▲の左側▼(ひとつの写真に納まらないのが残念すぎる)

この稜線、噴火前はお鉢巡りができたんですよね。

何年かしたらまた歩けるようになるんだろうか。

 

 

 

南側は王滝方面▼

ガスが邪魔して全然見えてないけど、かろうじてまごころの塔のあたりを見ることができました。

前回はあそこで撤退したんだっけね。

そんなところを話しながらも、噴火したときのことを想像してガスの流れをぼんやり眺めていました。

 

 

 

am10:34 @3,067m

すっきり晴れてきそうにないので、そろそろ行きましょう。

 

 

 

 

 

下のほうは晴れてるんですけどね。

山頂だけガスるなんて山あるあるだし、晴れの山頂は次回の宿題ってことで。

 

 

 

 

 

am10:55 @2,915m

黒沢十字路にもどってきました。

剣ヶ峰ではゆっくりごはんを食べられる雰囲気じゃないので、ニノ池山荘のあたりまで行って場所を探しましょう。

 

 

 

 

 

 

 

ニノ池の畔まで下りてくると、火山灰が積もったトレイルに。

 

 

 

 

 

 

 

am11:06 @2,910m

ニノ池山荘までやってきました。

噴火後新しく建て替えられたようで、とてもキレイでした。

 

 

なのにコロナの影響で今年は宿泊はやめたんだとか。

山頂に近いところにあるので、夏のあいだは有人の避難小屋としては対応するんだそう。

あと外トイレや飲み物・Tシャツなどの物販は利用可でした。

 

 

【ニノ池山荘外トイレmemo】

 

○男女別

○洋式(ボットン)

○トレペ、手洗い水×

○100円

※壁もクロスで、新しいだけあってとってもキレイ!

 

 

小屋の裏側をちらりと見に行ってみるものの、ごはんを食べるのに良さそうな場所が見つからず。。。

でも良い景色!

時間があれば行ってみたかった~。

 

 

ということで、山荘の入口付近にあったベンチで食べることに。

なんかあってもすぐ移動できるようにと、今日は簡単におにぎりにしてみました。

コーヒー飲んでしばしのんびりと。

 

 

am11:57 @2,910m

そろそろ下山しましょうかね。

 

 

 

ニノ池は火山灰で埋まってしまっていますが、トレイル挟んだ反対側にちいさな池がありました。

これは水がキレイだけど、噴火前からあったのかしら。

 

 

 

下山は覚明堂手前の分岐に出るショートカット道で行きたいと思います。

おーい、ニゴウさん。ここを左に行きますよー!

 

 

 

トラバースしながら進んで行くと、

 

 

 

左手に飛騨頂上方面が見えてきました。

おぉ、三ノ池がちょこっと見える!

 

 

次回来るときは、濁河からのルートで五の池小屋に泊まってのんびりしたい。

今回あえて三ノ池まで足を伸ばさなかったのは、そういう楽しみをとっておきたかったからというのもありました。

あとは三ノ池から八合目の女人堂へとショートカットできるルートが、崩落の危険箇所があるため当面通行禁止で使えず。そこが使えないと時間がオーバーしちゃうっていうのも理由のひとつでした。

 

 

小屋から10分ちょっとで覚明堂上にある分岐と合流。

 

 

 

pm12:11 @2,930m

そして九合目 覚明堂であります。

 

 

 

 

 

 

九合目から10分で石室山荘にやってきまして、衣類調整や行動食食べて10分の小休止。

またここから岩ゴロ帯をのそのそと下りて行きます。

 

 

 

 

 

 

岩ゴロがようやく終わり、ここからはハイマツ帯へと突入です。

 

 

 

 

 

pm1:22 @2,480m

八合目 女人堂に到着です。

 

 

 

本当は休憩する予定ではなかったのですが、そういえば凍らせたゼリー持ってきてたんだった!と思い出し、休憩を兼ねて食べて行くことに。

どうせノンストップで下りたところで、スピードは出ませんて。

 

 

びわ食べたのなんて何年ぶりだったかな。

ごろっとしてて美味しかった!

 

 

そんなとこ座っちゃって~。

 

 

 

 

 

pm1:37 @2,480m

ひと息ついたところで行きましょう。

 

 

 

 

 

pm2:24 @2,140m

休憩したおかげか、ぐんぐん下ってほぼコースタイム通りに七合目の行場山荘まで下りてきました。

 

 

 

その後はさっそくペースダウンして、10分ちょっとで八海山支店。

 

 

 

日野小屋のある鳥居を過ぎて、

 

 

 

pm3:20 @1,810m

駐車場無事帰還!

おつかれさまでした。

 

 

 

【ワタシのコースタイム】

 

○往路:4h50(休30分含)

○帰路:4h45(休&昼1h15含)

 

 

【下山後温泉】

 

湯ったりーな昼神 620円

 

 

*****

 

 

5か月ぶりのお山は、さすがに体力不足をありありと感じました。

苦しくて力が入らない。。。なんてことがたびたびあって。

このすこし前に心拍を計れる時計を新たに買ったので計りながら歩いていたんですが、気づくと160位いってるっていうね。

120~145くらいが最も脂肪代謝効率がいいと聞いたので、そこを目指して歩いていたはずなんですけどねぇ。。。そりゃキツいわけだわ。

 

あとは山頂付近だけガスるっていうのが残念だったところだな。

でも7~8割方は青空だったし、田の原ルートより歩きやすくて小屋もたくさんあって安心感がありました。

また次回はいつ行けるかな。

 

<完>