3年前は大神神社からのほぼ最終地点でヘロヘロだったので拝所だけでした。

トレイルセンターから眺めていると、堤に上がれることが分かったのでまずはそこから。

 

いい眺め。そして、いろんな鳥の鳴き声が!!

と言うことで、久々のぐるっ動画撮ってみました。

 

 

近くでよく聞こえる声は何なんでしょうか?一瞬鳩ぐらいの黒い鳥に見えました。

 

山の辺の道とは別に古墳に沿って道があったのでそれに沿って1周しました。

堤から渡りの所

 

後円部より

 

説明板

 

前方部南角

 

ほぼ1周して拝所へ

 

はつくにしらす すめらみこと に相応しい大古墳、名古墳でしたニコニコ

奈良の旅に戻ります。

 

狙い通りいい疲れ具合で天理市トレイルセンターに到着。

ここも目的地の一つでした。

ゆっくりお茶でもの予定でしたが、親切な店主さん(?)が、『ブレックファストまだ行けますよ』との言葉にひかれ、頼んでしまいました。

トーストとゆで卵のモーニングをイメージしていたら、、、

 

豪華!多い!

しかも、これがめっちゃ美味しかった。特に野菜がどれも瑞々しくいいお味!

目玉焼きの下からチラッと見えているのがタケノコの素焼き。これがまた絶品キューン

 

さらに、この席から見える景色が

 

今回のベストショットです。

バルコニー席越し見えるのが崇神天皇陵!

箸墓古墳の写真をパソコンのロック画面にしていましたが、これに変更しますw)

 

今回の1つの目的が崇神天皇陵を堪能(ぐるっと一周)することでした。

まさか美味しいものを食べながらじっくり眺められるとは!

お店も店員さんもめっちゃいい感じでした。

絶対また来たくなりましたニコニコ

 

先に出してしまいましたが、ここにある説明板が今日のルートぴったりでしたし、めっちゃ分かりやすいグッグッ

資料的に貼っておきます。

 

こうしてみると、見逃している古墳がいっぱい。

特に前方後方墳が意外とある。まだ前方後方墳は行ったことがないので、次の良い宿題が出来ましたニコニコ

奈良の旅記事はまだまだ続きますが、恒例の中断をニヤリ

 

今年は5月4日だった岩国フレンドシップデーの航空ショー。

今年はブルーインパルスが来ないので混雑が少ないと思い今朝まで行く気満々だったのですが・・・

情報収集すると、昨年以上に基地内に入るのに時間がかかっているとのことガーン

(やはり以前のように南側のゲートからも入れるようにしてもらわないとこの混雑は解消しないでしょうもやもや

ということで、行くのはやめて昨年教えてもらったYouTubeのライブ配信で少し見て、そしてやっぱり観たくなった「トップガン マーヴェリック」を。

 

5回目にして1つ気付きが。

レーダーロックを使わずにピンポイント攻撃するところ。スターウォーズep4のデススターを破壊するときのオマージュなのか、偶然の一致なのかと思ってました。オマージュのようです。

エンドロールで”SKYWALKER”の文字に5回目にして気付いたのでしたあせる

Post Production Sound Serviceなるものが何なのかは知りませんがw

 

 

あと、航空ショーに行かなくて良かったのが、夕方のNHKで3つの国宝展の、国宝輸送、照明、グッズ作りなどのサイドストーリーを紹介する番組に偶然気付き観られました。

撮影不可の展覧会で字ばかりの記事になるところでしたので、いい絵が拝借できそうですニヤリ