福本清三さんが先日お亡くなりになられました。

最大の敬意をもってご冥福をお祈りします。

 

時代劇専門チャンネルでは今月後半に「太秦ライムライト」「スローな武士にしてくれ」の放送があります。

が、待ち切れず「ラストサムライ」を観ることにしました。

5年半ぶり3回目です。

 

 

本当にいい作品です。

こうして時間を空けて観るとまた感慨深いです。

 

古事記の国産みの記述に始まり、

あのトム・クルーズが、独眼竜政宗や足利尊氏と一緒に、日本語をしゃべり、鎧を身に着け、日本刀を振るう、

って奇跡的です。

(真田広之さんの役名「氏尾」は、他では聞いたことないので「尊氏」由来?)

 

福本清三さんの出番は注目して観ると、思ってた以上に多く、嬉しかったです。

その無言で着流し風の立ち姿だけで絵になります。

そして最期は斬られるのではなく、撃たれるのでした。

ということで、この作品は5万回に入ってないことになるのかな。

 

このタイミングならではも。

 

小雪さんの長男役は池松壮亮さんでした。

この前「散り椿」で立派な侍になってました。

 

そしてまた、「燃えよ剣」へとつながります。

大村役だった原田眞人さんが監督!リアル ラストサムライをどう描くか。モデルとなったフランス軍人ブリュネさんも登場するでしょう。楽しみ倍増しました。

 

その前には、七之助さんの若冲も観ないと。正月録画して後回しにしといて良かった。